といっても、年明けに書いていますが(苦笑)
・オンライン授業は作るのも運用するのもしんどい
・図書館しまって研究できる環境が激変
という一年でした。
コロナは何とかかからず済みました。
あ、コロナのどさくさに紛れて昇進していました。
一応教授になってしまい、校務がさらに大変です。
業績は、前から執筆していた翻訳が一本。
来年も、生き延びる年にしたいです。
・オンライン授業は作るのも運用するのもしんどい
・図書館しまって研究できる環境が激変
という一年でした。
コロナは何とかかからず済みました。
あ、コロナのどさくさに紛れて昇進していました。
一応教授になってしまい、校務がさらに大変です。
業績は、前から執筆していた翻訳が一本。
来年も、生き延びる年にしたいです。
ああ、ついに石原引退。
広島に夢を届けたから、いい現役生活だったんだろうか。
寂しいなあ・・・
インチキと言われつつも愛された姿が懐かしいです。
ありがとうございました。
広島に夢を届けたから、いい現役生活だったんだろうか。
寂しいなあ・・・
インチキと言われつつも愛された姿が懐かしいです。
ありがとうございました。
菊池選手残留ありがとうございます。
個人的にはメジャー挑戦で限界突破した菊池選手を見たかったです。
さて、毎年恒例の備忘録なので今年を簡単に振り返ります。
人生初の学会講演をしました。
共著の出版が1本、研究ノートが1本。
すべて上半期に集中して、下半期はさぼりました。
家庭の事情で、育児に注力せざるを得なかったという感じです。
イヤイヤ期とやらをなめていました。すいません。
健康は大きく害して大人喘息になりましたよ。
長生きしたいなあ。
今年の目標「生き延びる」は失敗寸前でした。
・
・
・
さて、来年、どうしようかな。
遅れている研究業績を積みなおして、真面目に働きましょうかね。
「勤労の年」(ただし、4月以降)としましょうか。
そんなことを決意せざるを得ないような、職階になりそうなので。
仕方ないので、ひたすら頑張ります。
今年もお世話になりました。
来年が皆さんに取ってよい1年になりますように。
個人的にはメジャー挑戦で限界突破した菊池選手を見たかったです。
さて、毎年恒例の備忘録なので今年を簡単に振り返ります。
人生初の学会講演をしました。
共著の出版が1本、研究ノートが1本。
すべて上半期に集中して、下半期はさぼりました。
家庭の事情で、育児に注力せざるを得なかったという感じです。
イヤイヤ期とやらをなめていました。すいません。
健康は大きく害して大人喘息になりましたよ。
長生きしたいなあ。
今年の目標「生き延びる」は失敗寸前でした。
・
・
・
さて、来年、どうしようかな。
遅れている研究業績を積みなおして、真面目に働きましょうかね。
「勤労の年」(ただし、4月以降)としましょうか。
そんなことを決意せざるを得ないような、職階になりそうなので。
仕方ないので、ひたすら頑張ります。
今年もお世話になりました。
来年が皆さんに取ってよい1年になりますように。
カープの菊池がポスティングでMLBを目指すと。
いつか来ると思っていたけど、来たか・・・
出身地にゆかりがあるので、カープで活躍してくれて嬉しい選手でした。
世界に羽ばたいてください。あと、いつか帰ってきてください。
その時も、ぜひカープで。
しかし、来年のカープはCS行けるんかな・・・
いつか来ると思っていたけど、来たか・・・
出身地にゆかりがあるので、カープで活躍してくれて嬉しい選手でした。
世界に羽ばたいてください。あと、いつか帰ってきてください。
その時も、ぜひカープで。
しかし、来年のカープはCS行けるんかな・・・
永川選手お疲れ様でした
2019年9月23日 お仕事永川選手の引退セレモニーみました。
この方が活躍していたときは、とにかくチームが苦しかった。
その時の救世主の一人でもあるけど、特にセーブ失敗の度に
色々書かれて、しまいには劇場とか言われたり・・・
色んな記憶とともに、懐かしさも感じつつ見守ったセレモニー。
最後に記念撮影で、コーチになった廣瀬と東出がいて、ジーンときました。
カープが本当に弱かった頃を思い出しました。
ありがとう、お疲れ様でした。
この方が活躍していたときは、とにかくチームが苦しかった。
その時の救世主の一人でもあるけど、特にセーブ失敗の度に
色々書かれて、しまいには劇場とか言われたり・・・
色んな記憶とともに、懐かしさも感じつつ見守ったセレモニー。
最後に記念撮影で、コーチになった廣瀬と東出がいて、ジーンときました。
カープが本当に弱かった頃を思い出しました。
ありがとう、お疲れ様でした。
ありがとうエルドレッド
2019年9月15日 お仕事カープのエルドレッド引退セレモニーを見ました。
涙腺が緩んで、久しぶりに泣きました。
泣いたのは優勝した時の黒田と新井の抱擁以来かなあ。
ここまで震えるほど泣いたのは、前田(智)が引退した時以来か。
年を取ると涙もろくなるのは実感するけど、エルは大好きだったから。
・
・
・
カープの今シーズンの戦いは、大型連勝と大型連敗が多くて
見ていて疲れました。まだ総括には早いのだけど、エルドレッドの
引退セレモニーで、一区切りついてしまった心境です。
寝て起きて、次の応援に行くモチベーションが沸くか、不安です。
それでもカープが好きなので、きっとCS出れたら応援するのだけど。
それ以前に優勝の可能性がゼロなわけではないけれど。
自分に取って、7年間の区切りがついてしまった。今日はそんな日。
今まで、本当にありがとう、エルドレッド。
正直弱くて仕方なかったチームに登場したホームランバッターに
自分は感動してファンになりました。昔は本当に貧打だった。
FAでホームランバッターが消失する球団にずっといてくれて嬉しかったです。
エルドレッドの打席は、いつもワクワクしました。
子どもの子守歌代わりに、エルの応援歌を歌いました。
そして、これからも、カープの一員でいてくれて、ありがとう。
本当にありがとう。
涙腺が緩んで、久しぶりに泣きました。
泣いたのは優勝した時の黒田と新井の抱擁以来かなあ。
ここまで震えるほど泣いたのは、前田(智)が引退した時以来か。
年を取ると涙もろくなるのは実感するけど、エルは大好きだったから。
・
・
・
カープの今シーズンの戦いは、大型連勝と大型連敗が多くて
見ていて疲れました。まだ総括には早いのだけど、エルドレッドの
引退セレモニーで、一区切りついてしまった心境です。
寝て起きて、次の応援に行くモチベーションが沸くか、不安です。
それでもカープが好きなので、きっとCS出れたら応援するのだけど。
それ以前に優勝の可能性がゼロなわけではないけれど。
自分に取って、7年間の区切りがついてしまった。今日はそんな日。
今まで、本当にありがとう、エルドレッド。
正直弱くて仕方なかったチームに登場したホームランバッターに
自分は感動してファンになりました。昔は本当に貧打だった。
FAでホームランバッターが消失する球団にずっといてくれて嬉しかったです。
エルドレッドの打席は、いつもワクワクしました。
子どもの子守歌代わりに、エルの応援歌を歌いました。
そして、これからも、カープの一員でいてくれて、ありがとう。
本当にありがとう。
お久しぶりです。ひさやです。
この1年してきたことの備忘録です。
博士の院生を指導するようになって数年経ちました。
この1年で、初めて主査で学位を出しました。
同じ1年で、初めて満期で学位をあきらめる学生を送りました。
自分が過去に通った道だから、どちらもしんどいことこの上ない。
1人でもがいていた時には、周りの顔はたぶん見えていなかったです。
・
・
・
まだまだ、後に続く道に院生がいます。
指導していただいた恩師の苦労が痛いほど分かりました。
この1年してきたことの備忘録です。
博士の院生を指導するようになって数年経ちました。
この1年で、初めて主査で学位を出しました。
同じ1年で、初めて満期で学位をあきらめる学生を送りました。
自分が過去に通った道だから、どちらもしんどいことこの上ない。
1人でもがいていた時には、周りの顔はたぶん見えていなかったです。
・
・
・
まだまだ、後に続く道に院生がいます。
指導していただいた恩師の苦労が痛いほど分かりました。
今年は、色々と変化の多い年でした。
私生活が激変して、環境が変わり、仕事も研究も時間がなくなり
働き方改革しないと職業人として自分を維持できなくなりました。
・
・
・
何とか生きていますが、アレルギーで呼吸困難になって大変でした。
あれは苦しい。というか、重い。
子どもが生まれて転居してローン背負いましたが気持ちは元気です。
来年早々の〆切が心配ですが、頑張ります。
・
・
・
久しぶりに商業目的の出版物を出しました。
売れるといいな。
教科書はたくさん書きました。論文は来年の松の内に何とか。
色々書く過程でお世話になった先生方の業績を改めて知りました。
研究上のつながりって、こういうときに地味に嬉しい。
お元気だろうか。弟子は元気です。
・
・
・
博士論文の副査は何件かこなしましたが、ついに主査が来ました。
死ぬほどめんどくさい。気を遣う。疲れる。
自分もこんな思いを指導教員にさせてたのかと思うと感謝しかない。
研究するだけでよかった院生時代は幸せだったんだなと。
指導教員に恵まれるって素晴らしい。
・
・
・
来年ですか、「踏みとどまる年」で。
不惑を迎えますが、惑い続ける年になりそうです。
来年が、皆さんに取ってよい一年になりますように。
私生活が激変して、環境が変わり、仕事も研究も時間がなくなり
働き方改革しないと職業人として自分を維持できなくなりました。
・
・
・
何とか生きていますが、アレルギーで呼吸困難になって大変でした。
あれは苦しい。というか、重い。
子どもが生まれて転居してローン背負いましたが気持ちは元気です。
来年早々の〆切が心配ですが、頑張ります。
・
・
・
久しぶりに商業目的の出版物を出しました。
売れるといいな。
教科書はたくさん書きました。論文は来年の松の内に何とか。
色々書く過程でお世話になった先生方の業績を改めて知りました。
研究上のつながりって、こういうときに地味に嬉しい。
お元気だろうか。弟子は元気です。
・
・
・
博士論文の副査は何件かこなしましたが、ついに主査が来ました。
死ぬほどめんどくさい。気を遣う。疲れる。
自分もこんな思いを指導教員にさせてたのかと思うと感謝しかない。
研究するだけでよかった院生時代は幸せだったんだなと。
指導教員に恵まれるって素晴らしい。
・
・
・
来年ですか、「踏みとどまる年」で。
不惑を迎えますが、惑い続ける年になりそうです。
来年が、皆さんに取ってよい一年になりますように。
丸選手にFAで出ていかれました。
頼りになる選手でしたが、特別ユニを着る選手ではなかったし
エルドレッド先生ほどの喪失感はありません。
その代わり、悔しいですねえ。
また巨人かと。
さすがに悪いことを書く気にはなれないのですが、
悔しさはひとしおですよ。
川口の時からずっと流出ですから。
以前は弱かったから、優勝争いしたい、という理由で出ていかれたけど
3連覇してFA宣言で出ていかれるなんて、これ以上どうしようもない。
・
・
・
深呼吸。
やっぱりカープが好きだ。
がんばれカープ。
頼りになる選手でしたが、特別ユニを着る選手ではなかったし
エルドレッド先生ほどの喪失感はありません。
その代わり、悔しいですねえ。
また巨人かと。
さすがに悪いことを書く気にはなれないのですが、
悔しさはひとしおですよ。
川口の時からずっと流出ですから。
以前は弱かったから、優勝争いしたい、という理由で出ていかれたけど
3連覇してFA宣言で出ていかれるなんて、これ以上どうしようもない。
・
・
・
深呼吸。
やっぱりカープが好きだ。
がんばれカープ。
自分にとって、この上ない悲報です。
応援してきたエルドレッド選手が退団。
もうカープでブラッド先生が見られないなんて。
新井のお兄ちゃん引退は予想していたし、お疲れ様だけど
エルドレッドの引退は辛いなあ・・・
カープファン歴30年ですが、ずっと前田智徳選手を応援してました。
前田選手の後は、エルドレッドだったんだけど、まさかこんな
終わり方とは・・・応援する気力が・・・
しょんぼり
応援してきたエルドレッド選手が退団。
もうカープでブラッド先生が見られないなんて。
新井のお兄ちゃん引退は予想していたし、お疲れ様だけど
エルドレッドの引退は辛いなあ・・・
カープファン歴30年ですが、ずっと前田智徳選手を応援してました。
前田選手の後は、エルドレッドだったんだけど、まさかこんな
終わり方とは・・・応援する気力が・・・
しょんぼり
お久しぶりです。
無念の終戦で、久しぶりに飛んできました。
第一に感じたのは、悔しさですね。
ソフトバンクは強かったです。
夢から覚めた感覚が強すぎて、相手を讃えるまで
時間がかかりましたが、工藤監督とソフバンナインは
文句のつけようがない素晴らしい姿勢で脱帽しました。
日本一への道のりは、まだまだ遠い。
頑張れ、カープ。
・
・
・
とはいえ、開戦前に1勝4敗でソフバンの勝ちと予想していたので
悔しいけれど、こんなもんなのかもしれません。
1引き分けはさすがに予想できなかったけど(苦笑)
冷静に考えると、投手力があと一歩足りない。
マエケンが抜けた後の絶対的エースがいないことが大きな穴かと。
菅野のいる巨人だったら、2勝してただろうしなー。
監督の采配は結果論になってしまうけど、そこまで悪いとは思えなかった。
来年に期待。
頑張れ、カープ。
無念の終戦で、久しぶりに飛んできました。
第一に感じたのは、悔しさですね。
ソフトバンクは強かったです。
夢から覚めた感覚が強すぎて、相手を讃えるまで
時間がかかりましたが、工藤監督とソフバンナインは
文句のつけようがない素晴らしい姿勢で脱帽しました。
日本一への道のりは、まだまだ遠い。
頑張れ、カープ。
・
・
・
とはいえ、開戦前に1勝4敗でソフバンの勝ちと予想していたので
悔しいけれど、こんなもんなのかもしれません。
1引き分けはさすがに予想できなかったけど(苦笑)
冷静に考えると、投手力があと一歩足りない。
マエケンが抜けた後の絶対的エースがいないことが大きな穴かと。
菅野のいる巨人だったら、2勝してただろうしなー。
監督の采配は結果論になってしまうけど、そこまで悪いとは思えなかった。
来年に期待。
頑張れ、カープ。
2017年を振り返ります。
といっても、2018年の元日に書いていますが(苦笑)
今年は余裕がなかったですね。
仕事が手いっぱいになったので、本格的に整理しました。
その後、別の仕事が大量に降ってきて、仕事量が溢れました。
同僚の先生に色々代わってもらいながら、何とか自転車操業。
結果、校務は何とかしましたが、研究ができませんでした。
毎年1本出していた論文は、12年目でストップです。
来年は最低2本出して帳尻合わせをします。
それができなかったら、研究者失格です。
家庭では父親失格にならないように頑張っています。
家庭で仕事ができないのが、地味に辛いです。
人間ドックはましな数値だったので、死なないように頑張ります。
来年が、皆さんにとってよい年になりますように。
といっても、2018年の元日に書いていますが(苦笑)
今年は余裕がなかったですね。
仕事が手いっぱいになったので、本格的に整理しました。
その後、別の仕事が大量に降ってきて、仕事量が溢れました。
同僚の先生に色々代わってもらいながら、何とか自転車操業。
結果、校務は何とかしましたが、研究ができませんでした。
毎年1本出していた論文は、12年目でストップです。
来年は最低2本出して帳尻合わせをします。
それができなかったら、研究者失格です。
家庭では父親失格にならないように頑張っています。
家庭で仕事ができないのが、地味に辛いです。
人間ドックはましな数値だったので、死なないように頑張ります。
来年が、皆さんにとってよい年になりますように。
ゼミ合宿で京都にきました。
自由行動なのでカフェで仕事をしています。
育児から物理的に開放されてやることが仕事とは(苦笑)
でも、集中して仕事できるので、楽しいのは確かです。
今年はまともに論文書けるか不安なので、今のうちに準備を
しっかりしなくては。
以前よく通った京都駅のヨ●バシに行ってみると、意外にも
授乳室はあるし、トイレはきれいだし、育児用品は売ってるし
食事も家具も家電も揃うしで、いろいろ再発見しました。
子どもができると、同じ商業施設でも見る視点が変わるのね。
うちの近所にもこういうお店が一件ほしい。
自由行動なのでカフェで仕事をしています。
育児から物理的に開放されてやることが仕事とは(苦笑)
でも、集中して仕事できるので、楽しいのは確かです。
今年はまともに論文書けるか不安なので、今のうちに準備を
しっかりしなくては。
以前よく通った京都駅のヨ●バシに行ってみると、意外にも
授乳室はあるし、トイレはきれいだし、育児用品は売ってるし
食事も家具も家電も揃うしで、いろいろ再発見しました。
子どもができると、同じ商業施設でも見る視点が変わるのね。
うちの近所にもこういうお店が一件ほしい。
確定申告終わりました
2017年2月22日 お仕事確定申告を久しぶりにしました。
マイ●ンバーがやたらと面倒くさくて萎えました。
納税者の作業を増やしているようにしか思えない。
とりあえず、無事に済んでよかったです。
・
・
・
頭が回っていませんが、ようやく落ち着いてきた感じがあります。
育児って楽しいけど大変だ。でも楽しい。
マイ●ンバーがやたらと面倒くさくて萎えました。
納税者の作業を増やしているようにしか思えない。
とりあえず、無事に済んでよかったです。
・
・
・
頭が回っていませんが、ようやく落ち着いてきた感じがあります。
育児って楽しいけど大変だ。でも楽しい。
2016年、振り返るには時間がなさ過ぎて
元日に何とか書いています。
とりあえず、家族が増えました。
後日追記しますが、皆さんよいお年を。
・
・
・
後日追記
2016年、余裕のない年でした。
でも自分なりに納得して生きてます。
理想形じゃなくても、それでいいんじゃないかと。
あ、カープが優勝したのはびっくりです。
とても嬉しいです。が、それ以上に家族が増えた方が嬉しいです。
こんな幸せなことが続くなんて、神ってました。
うろ覚えですが、論文は1本書きました。
現在翻訳を進めています。
来年(書いる今は今年)出版をめざします。
研究業績の扱いで翻訳が低いなあ、としみじみ。
語学コンプレックスあるんなら、翻訳の点数高くしてほしい。
校務では、いろんな責任が増えました。増えすぎです。怖いくらい。
でも、できないと言えるレベルではないので、困ってます。
家庭を優先すべくいろんな知恵を絞ります。
・
・
・
何の年、とかもう考えるレベルではない気がしてきました。
1年1年、目の前のことを頑張ります。
2017年が皆さんにとって良い年になりますように。
元日に何とか書いています。
とりあえず、家族が増えました。
後日追記しますが、皆さんよいお年を。
・
・
・
後日追記
2016年、余裕のない年でした。
でも自分なりに納得して生きてます。
理想形じゃなくても、それでいいんじゃないかと。
あ、カープが優勝したのはびっくりです。
とても嬉しいです。が、それ以上に家族が増えた方が嬉しいです。
こんな幸せなことが続くなんて、神ってました。
うろ覚えですが、論文は1本書きました。
現在翻訳を進めています。
来年(書いる今は今年)出版をめざします。
研究業績の扱いで翻訳が低いなあ、としみじみ。
語学コンプレックスあるんなら、翻訳の点数高くしてほしい。
校務では、いろんな責任が増えました。増えすぎです。怖いくらい。
でも、できないと言えるレベルではないので、困ってます。
家庭を優先すべくいろんな知恵を絞ります。
・
・
・
何の年、とかもう考えるレベルではない気がしてきました。
1年1年、目の前のことを頑張ります。
2017年が皆さんにとって良い年になりますように。
黒田選手の引退宣言を聞く日が来てしまいました。
といっても、衝撃はありません。
むしろ、一年延びていたようにも思うので。
本当に長い間お疲れ様でした、という気持ちです。
日本シリーズ勝ってくれないかな、カープ。
大谷が調子のいい時以外は案外勝負になりそうな気がしています。
先日のオリンピックのパレードは冷めて見ていましたが
広島の優勝パレードは、行きたくなりました。
自分にとっては愛〇心よりカープ愛なんだなあと(笑)
頑張れカープ。最後まで。
といっても、衝撃はありません。
むしろ、一年延びていたようにも思うので。
本当に長い間お疲れ様でした、という気持ちです。
日本シリーズ勝ってくれないかな、カープ。
大谷が調子のいい時以外は案外勝負になりそうな気がしています。
先日のオリンピックのパレードは冷めて見ていましたが
広島の優勝パレードは、行きたくなりました。
自分にとっては愛〇心よりカープ愛なんだなあと(笑)
頑張れカープ。最後まで。
25年ぶりリーグ優勝!
ちょっとパソコンから遠い場所におり、当日に書けませんでしたが。
黒田が泣いて、新井が泣いて、緒方が絶叫して、最高でした。
個人的には、裏方で東出と篠田がちょいちょい映ったのがうれしい。
NHKぐっじょぶです。
さあ、次はCS。日本一への階段のぼるぞ!
リーグ優勝は記憶にあるが、日本一の記憶はない(笑)
どう喜んだらいいか分からないけど、毎日ドキドキしてます。
ちょっとパソコンから遠い場所におり、当日に書けませんでしたが。
黒田が泣いて、新井が泣いて、緒方が絶叫して、最高でした。
個人的には、裏方で東出と篠田がちょいちょい映ったのがうれしい。
NHKぐっじょぶです。
さあ、次はCS。日本一への階段のぼるぞ!
リーグ優勝は記憶にあるが、日本一の記憶はない(笑)
どう喜んだらいいか分からないけど、毎日ドキドキしてます。
カープにマジックが点灯しました。
自分の小学生時代いらいの出来事で、思わず涙がでました。
至極冷静な奥さんに笑われました。
今日は、余韻に浸ります。
自分の小学生時代いらいの出来事で、思わず涙がでました。
至極冷静な奥さんに笑われました。
今日は、余韻に浸ります。
おめでとう、お兄ちゃん
2016年4月26日 お仕事新井のお兄ちゃんが2000本安打を達成!
いやあ、嬉しいですね。本当によかった。
神宮に行きたかったですが、仕事に家庭に色々あり無理でした。
お客さんもお兄ちゃんも嬉しそうでよかったです。
阪神に行った後も、神宮でヤクルト阪神戦を見て
「ああ、新井はもらわれていったんだなあ・・・」
としみじみ寂しかった思いがありました。
今は、嬉しい思いでいっぱいですが、
新井を励まして活躍させてくれた阪神と虎ファンの皆さんにも
ちょっとだけ、ありがとうと思っています。ホントですよ。
・
・
・
内心は、新井と一緒に金本も返してくれって思ってますがね(笑)
野球って、楽しいなあ。これからも、頑張れカープとお兄ちゃん。
いやあ、嬉しいですね。本当によかった。
神宮に行きたかったですが、仕事に家庭に色々あり無理でした。
お客さんもお兄ちゃんも嬉しそうでよかったです。
阪神に行った後も、神宮でヤクルト阪神戦を見て
「ああ、新井はもらわれていったんだなあ・・・」
としみじみ寂しかった思いがありました。
今は、嬉しい思いでいっぱいですが、
新井を励まして活躍させてくれた阪神と虎ファンの皆さんにも
ちょっとだけ、ありがとうと思っています。ホントですよ。
・
・
・
内心は、新井と一緒に金本も返してくれって思ってますがね(笑)
野球って、楽しいなあ。これからも、頑張れカープとお兄ちゃん。