秋田に行って参りました?
2001年6月21日 ひとりごと本日より4日間、自転車部の試合で秋田に行って来ます。
ということで、これ書いてるの月曜日です(^^;
当然、回想記になります。
レスが滞ってる方、申し訳ありませんm(_ _)m
昨日のショッキングな夢のせいで、朝からかなりメンタルダウンしてました。
でも、早朝5時に起きて6時には出発・・・
ねむ〜〜〜〜い(@@)
向かう先は秋田県大潟村。
なんか大昔の社会の授業で習った場所です。
お米が足りないので八郎潟という干潟を干拓して田んぼを作ったところです。
それはいいとして・・・
東京都から秋田県まで600km以上。
運転したのは私一人でした(爆)
私はまだ怪我人です。
右腕に簡易ギプスがついてます。
要するに試合に出られないわけですね(^^;
サポート要員ってワケです。
それにしても、9時間の運転は辛かった(T−T)
で、3時頃に到着&練習。
私は伴走車でお手伝い。
あ〜あ、早く復活したいっす(^^;
一つ思ったこと。
八郎潟ってムチャ広い。
異国の地かと思ったよ(^^;
北海道以外で地平線が見えるのって、ここだけじゃないかな?
ということで、これ書いてるの月曜日です(^^;
当然、回想記になります。
レスが滞ってる方、申し訳ありませんm(_ _)m
昨日のショッキングな夢のせいで、朝からかなりメンタルダウンしてました。
でも、早朝5時に起きて6時には出発・・・
ねむ〜〜〜〜い(@@)
向かう先は秋田県大潟村。
なんか大昔の社会の授業で習った場所です。
お米が足りないので八郎潟という干潟を干拓して田んぼを作ったところです。
それはいいとして・・・
東京都から秋田県まで600km以上。
運転したのは私一人でした(爆)
私はまだ怪我人です。
右腕に簡易ギプスがついてます。
要するに試合に出られないわけですね(^^;
サポート要員ってワケです。
それにしても、9時間の運転は辛かった(T−T)
で、3時頃に到着&練習。
私は伴走車でお手伝い。
あ〜あ、早く復活したいっす(^^;
一つ思ったこと。
八郎潟ってムチャ広い。
異国の地かと思ったよ(^^;
北海道以外で地平線が見えるのって、ここだけじゃないかな?
コメント