惰性と危機感

2003年3月4日
毎日同じ仕事をやってるうちに
段々仕事に慣れてくる

それはいい

慣れれば効率はあがる
それまで見えなかったものも見えてくる
でも、そこに出来た余裕に甘えると
途端に惰性が襲ってくる

毎日同じことを繰り返すだけでは
何も進歩は生まれない
与えられた課題をこなすのと
こなした課題から成長するのと
どちらもなければ進歩は生まれない

ルーチンワークに襲われて
気がつけば時が経っている
それじゃ意味がない
慣れることで許されるのは、ほんの初めのうちだけ

危機感を感じる
それはいいことだと思う
まだまだ進歩できるという評価を自分で下しているのだから

充実感と危機感は、共存しうる
そう思う





今までの自分の失敗の裏に
かならず惰性と危機感があった
今、再び、その双方を感じてる

忙しい生活には慣れた
決まった時間を空ける算段もついた
この時間をどう使うかで、自分のこれからが決まる
そんな気がする

寝る暇がないなら寝るな
動けるうちに動け
目的があるなら、簡単には壊れたりしないもんだ
そう自分に言い聞かす
 
 
 
与えられた時間を
ゆとりに費やすヒマはない

コメント

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

日記内を検索