周りの人がみんな疲れている
なんだかみんな、いっぱいいっぱい
彼らに比べたら自分はどれほど楽な立場かと思う
健康で
好きな論文書いて
納得した日々を送ってる、一応
・
・
・
でも
あんまり楽でもなくて
つらそうな姿を見るのはしんどくて
せめて楽しい顔でいてほしいんだけど
現実はみんなつらそうな顔をしているわけで
つらさを出すと楽なのは知っているから
自分の前ではつらい顔してもいいよ、と言ってみるわけで
相手がつらさを手放す分
自分がつらくなるけど
相手がつらさを手放して楽になる分
自分が楽になるわけで
どっちが楽なのかは
その時次第
・
・
・
本日の累計
つらさがやや勝利
大学時代の友人のフォローがダメージでかかった。
_______________________
抽象的なことを書くのはこれくらいにして
「論文・レポートの書き方講座」なるものをやる都合上、
昔自分が書いた修士論文を読み直しました。(教材にしようと思って)
なんていうんですかね。
自分、昔のほうがいい文章書いていました。
半年前の自分、カムバック!!(切実)
・
・
・
まじめな話、この半年は論文から遠ざかっていました。
________
3月 卒業式、博士進学で気が緩む
4月 大学院の講師(の真似事)
5月 大学院の講師(の真似事)、教育実習
6月 教育実習
7月 スクーリングTA、試験監督、教員採用試験
8月 スクーリングTA
________
9月 目覚めてびっくり。あわてて研究再開
10月 何とか研究の材料をかき集める
11月 自分が何もできなくなっていることに愕然とする
________
修士の二年間は曲がりなりにも継続して研究してましたから
小さくまとまっているけれども、しっかり論文が書けたわけです。
今、同じことをしようと思ったら、あと3ヶ月くらいこもらなきゃ。
確実に自分、蝕まれてます。
昔の論文見て「いい論文」だなんて思うこと自体、引退した人間の思考。
先輩からも注意されましたが、実践やってると研究できなくなりますね。
いろいろ動いている分、充実感だけはあるのが実は曲者で
結局何にも進んでいなかったり。
実践そのものを研究内容にするなら話は別ですが。
自分のやりたいのは実践内容と異なるので。
勘違いするのはこれくらいにしておきます。
残り期間、実践は限りなくゼロで。
書いて書いて書きまくります。
なんだかみんな、いっぱいいっぱい
彼らに比べたら自分はどれほど楽な立場かと思う
健康で
好きな論文書いて
納得した日々を送ってる、一応
・
・
・
でも
あんまり楽でもなくて
つらそうな姿を見るのはしんどくて
せめて楽しい顔でいてほしいんだけど
現実はみんなつらそうな顔をしているわけで
つらさを出すと楽なのは知っているから
自分の前ではつらい顔してもいいよ、と言ってみるわけで
相手がつらさを手放す分
自分がつらくなるけど
相手がつらさを手放して楽になる分
自分が楽になるわけで
どっちが楽なのかは
その時次第
・
・
・
本日の累計
つらさがやや勝利
大学時代の友人のフォローがダメージでかかった。
_______________________
抽象的なことを書くのはこれくらいにして
「論文・レポートの書き方講座」なるものをやる都合上、
昔自分が書いた修士論文を読み直しました。(教材にしようと思って)
なんていうんですかね。
自分、昔のほうがいい文章書いていました。
半年前の自分、カムバック!!(切実)
・
・
・
まじめな話、この半年は論文から遠ざかっていました。
________
3月 卒業式、博士進学で気が緩む
4月 大学院の講師(の真似事)
5月 大学院の講師(の真似事)、教育実習
6月 教育実習
7月 スクーリングTA、試験監督、教員採用試験
8月 スクーリングTA
________
9月 目覚めてびっくり。あわてて研究再開
10月 何とか研究の材料をかき集める
11月 自分が何もできなくなっていることに愕然とする
________
修士の二年間は曲がりなりにも継続して研究してましたから
小さくまとまっているけれども、しっかり論文が書けたわけです。
今、同じことをしようと思ったら、あと3ヶ月くらいこもらなきゃ。
確実に自分、蝕まれてます。
昔の論文見て「いい論文」だなんて思うこと自体、引退した人間の思考。
先輩からも注意されましたが、実践やってると研究できなくなりますね。
いろいろ動いている分、充実感だけはあるのが実は曲者で
結局何にも進んでいなかったり。
実践そのものを研究内容にするなら話は別ですが。
自分のやりたいのは実践内容と異なるので。
勘違いするのはこれくらいにしておきます。
残り期間、実践は限りなくゼロで。
書いて書いて書きまくります。
コメント