中学校
2004年12月21日今年最後の中学校でした。
来年もよろしくとご挨拶したところ
「何なら週4〜5入ってくれていいよ」と言われてしまいました。
・
・
・
何か恐ろしく切実なものを感じますな。
物理的には可能ですが、勘弁してください。
それやるくらいなら、非常勤でやりますって。
それ以前に論文が書けないじゃないですか(切実)。
春休みの予定も立てられないじゃないですか(さらに切実)。
ということで、却下です。
でも
先生方のやつれ方は半端じゃなくて
二学期末の中学校の恐ろしさを肌で感じました。
先生、日に日に生気がなくなってくし。
やはり、個人的に思うことは
それなりに行動できるボランティア(TTの非常勤でもいいかも)を
もっと学校に入れたほうがいい、ってことですかね。
先生方の仕事量、何とかならないもんかと思います。
今のままの制度だと、手伝えることに限界ありすぎだし。
教育変えたいなら、制度が変わらないと。
・
・
・
ちと論文のテーマにしてみようと思ったり、思わなかったり。
来年もよろしくとご挨拶したところ
「何なら週4〜5入ってくれていいよ」と言われてしまいました。
・
・
・
何か恐ろしく切実なものを感じますな。
物理的には可能ですが、勘弁してください。
それやるくらいなら、非常勤でやりますって。
それ以前に論文が書けないじゃないですか(切実)。
春休みの予定も立てられないじゃないですか(さらに切実)。
ということで、却下です。
でも
先生方のやつれ方は半端じゃなくて
二学期末の中学校の恐ろしさを肌で感じました。
先生、日に日に生気がなくなってくし。
やはり、個人的に思うことは
それなりに行動できるボランティア(TTの非常勤でもいいかも)を
もっと学校に入れたほうがいい、ってことですかね。
先生方の仕事量、何とかならないもんかと思います。
今のままの制度だと、手伝えることに限界ありすぎだし。
教育変えたいなら、制度が変わらないと。
・
・
・
ちと論文のテーマにしてみようと思ったり、思わなかったり。
コメント