学会

2005年2月1日
某学会の事務局のお仕事を手伝うこととなりました。

個人的に、事務局ってのは難儀な立場だと思います。
事務方はよっぽどのことがあっても評価されないので
頑張れば頑張るだけ、注文が増えるだけなのが世の常。

発表者至上主義、投稿者至上主義といった風潮は
どこの学会にもありそうなもんだと思います。
それ自体は間違っちゃいないんですが、事務方を忘れてるのは横暴。

事務方になって初めて分かる苦労ってやつを
構成員は全部理解して物事を進めるべきだと思いますね。
でなければ、わがままが過ぎるというものです。





というのは、自分の推測なんですが。

部員とマネージャーっていう体育会系部活の構成を
イヤと言うほど(本当にイヤだった)感じてきたので
新しい学会事務局にもそんな想像をしただけです

覆すものだったら嬉しいですが、覆らなくても弱音は言いません。
むしろ、いろいろ吸収させてもらいます。
自分、欲深いのです。

ちなみに、事務仕事は嫌いじゃありません。
嫌いなのは、「無駄」です。

コメント

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

日記内を検索