カープ
2006年5月16日あー・・・勘弁してくださいって言ったのに
今日もやっぱり心臓に悪い試合をしてました(笑)
それでも見てしまうのがカープファンなんですが。
最近はこの時期に来るとおおむね悟ってきて
勝てなくても傷つかないように、気持ちに予防線を張るんです。
「5−0で勝っていても、もしかしたら追いつかれるかもな」って。
まあ、普通に追いつかれかけたんですが(汗)
それでも、加点などして試合の流れが出来ると
やっぱり嬉しかったりするんです。
それで、また見てしまったりするんです。
が、
気がつくと最終回で1点差になっているわけです。
こうなると、「やっぱりね」「そうだよね」と
どこぞの演歌のような気持ちになってしまうわけです。
それで、何度負けを見たことか。
何度サヨナラ負けを確認したことか。
今シーズンは特に多いぞ、サヨナラ負け(汗)
それでも、「やっぱり」と思いつつ
今回こそは「もしかして」を期待して
結局最後まで確認してしまうわけです(笑)
で、結局勝ったので、今日はいい日です(笑)
これに共感できるあなたは立派なカープファンです。
そのうち、某在京球団が嫌いになってきたら真性です(笑)
今日もやっぱり心臓に悪い試合をしてました(笑)
それでも見てしまうのがカープファンなんですが。
最近はこの時期に来るとおおむね悟ってきて
勝てなくても傷つかないように、気持ちに予防線を張るんです。
「5−0で勝っていても、もしかしたら追いつかれるかもな」って。
まあ、普通に追いつかれかけたんですが(汗)
それでも、加点などして試合の流れが出来ると
やっぱり嬉しかったりするんです。
それで、また見てしまったりするんです。
が、
気がつくと最終回で1点差になっているわけです。
こうなると、「やっぱりね」「そうだよね」と
どこぞの演歌のような気持ちになってしまうわけです。
それで、何度負けを見たことか。
何度サヨナラ負けを確認したことか。
今シーズンは特に多いぞ、サヨナラ負け(汗)
それでも、「やっぱり」と思いつつ
今回こそは「もしかして」を期待して
結局最後まで確認してしまうわけです(笑)
で、結局勝ったので、今日はいい日です(笑)
これに共感できるあなたは立派なカープファンです。
そのうち、某在京球団が嫌いになってきたら真性です(笑)
コメント