試験監督

2007年1月13日
久しぶりに試験監督をやりました。
原稿や仕事を優先にして、夏はやっていなかったのです。

職員「試験監督をやるのは今回で最後ですよ」





は?
一回のさぼりでお払い箱ですか?

職員「次から定期試験をやめて、授業内試験になりますから」

授業内試験というのは、1月の最後の授業で試験を行うというものです。
人数の少ない授業では良くとられる方式です。
本学では100人を超えると定期試験にする傾向があります。

他大でもそうなったところがあるとは聞いていたけど
うちの大学も定期試験を廃止するんですね。
院生の収入は減少しますね・・・残念。

授業日数を確保するための苦肉の策らしいですが
最後に試験やるんだったら実質変わらないし
書類上の操作に過ぎない小手先の改革なんじゃないかと思います。

決まったことだから仕方ないけどね。

帰宅したら、次の仕事が来てました。前回よりは数が減っています。
このまま減り続けるかもしれないし、これだけに頼るのは無謀かな。
幅広くやっていこうと思います。

ちょっとだけ、最近いろんな回転数があがってきました。
頭も体もエンジンが調子いい証です。
いまのうちに、ちょっと距離を稼ぎます。やるよ。

コメント

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

日記内を検索