送り出す立場になって
2014年3月9日 お仕事ゼミの中で最後まで進路が決まらなかった学生が、他大学の院に決まりました。
しかも、この分野では、国内で有数の先生のところです。
研究者志望の学生で、研究能力はかなりあったのですが、
自分では博士までは担当できない分野だったので、他大を勧めました。
合格して、本当に良かった。
・
・
・
実は、個人的には悔恨の念でいっぱいです。
本当は才能ある後進を育てたかったです。
でも、本人の将来を考えると、これが現時点では最善だったと思います。
今年度はもう一人同じようなことがあり、国内最大手の大学院に行きました。
結果として、優秀な頭脳が二人他大に流れました。
次に彼らのような学生が現れた時には、育てられる教員でありたいです。
あと十年で、成長します。
しかも、この分野では、国内で有数の先生のところです。
研究者志望の学生で、研究能力はかなりあったのですが、
自分では博士までは担当できない分野だったので、他大を勧めました。
合格して、本当に良かった。
・
・
・
実は、個人的には悔恨の念でいっぱいです。
本当は才能ある後進を育てたかったです。
でも、本人の将来を考えると、これが現時点では最善だったと思います。
今年度はもう一人同じようなことがあり、国内最大手の大学院に行きました。
結果として、優秀な頭脳が二人他大に流れました。
次に彼らのような学生が現れた時には、育てられる教員でありたいです。
あと十年で、成長します。
コメント