しまった、もう大晦日だ
2015年12月31日 お仕事10月末から学生の卒論指導と自分の論文執筆が忙しくて、
気が付いたらもうこの時期でした。まだスクーリングの採点中です。
とりあえず、終わりそうなので、先に今年を振り返らなければ。
・
・
・
振り返る前に、なんだか一年の記憶が曖昧です。困った。
近い記憶しか残らないのは、少し危機感を感じます。年かなあ。
とりあえず、カープ中心に思い出しましょう。
今年は黒田選手の復帰により、時間のある限り球場に行きました。
沖縄キャンプで黒田選手をおっかけました。
悪天候だけど、4番新井も見られて感動しました。
キャンプ地が基地のすぐそばで、飛行機の音が衝撃的でしたが。
神宮1回、横浜1回、ズムスタにも2回いけました。戦績は1勝3敗。
なんだか思わしくなかったですが、今年のカープを象徴してるかも。
来年も黒田選手が残留するので、いける範囲で行きたいけど
ちょっと予定的には難しそうです。行けたらいいな。
・
・
・
仕事の方は、本業で役付きになりました。
給料は変わらないのに、仕事量がかなり増えました。
仕方なく、今までやっていた非常勤を辞退しました。残念です。
まだまだ研究したいんですが、いつのまにか研究以外の仕事が
増え続けて怖いです。いつまで研究できるんだろう。
業績、あんまり上がってないなあ。
論文が1本のみ。このままでは研究者としては死んでしまう。
来年は、博士後期課程の指導まで決まりました。
さすがに片手間でやっていい仕事ではないので、焦っています。
役職減らしてもらえないだろうか。
健康は、30代後半になるといろいろあります。
つい先日、睡眠時無呼吸症候群だと診断されました。
まだ軽度ですので、死なないように頑張ります。
そういえば、今年のテーマは「健康の年」でした。
予感はあったんだよな。フラグとなってしまった。
来年はどうしよう。
・
・
・
一択しかないか。
フラグ覚悟で、「研究の年」にしないといかん。
書類に埋もれる前に、研究を進める。
頑張ろう。もしくは、どこかであきらめよう。
あきらめるなら、どっちをあきらめるかね。
考える1年になるような気がする。
気が付いたらもうこの時期でした。まだスクーリングの採点中です。
とりあえず、終わりそうなので、先に今年を振り返らなければ。
・
・
・
振り返る前に、なんだか一年の記憶が曖昧です。困った。
近い記憶しか残らないのは、少し危機感を感じます。年かなあ。
とりあえず、カープ中心に思い出しましょう。
今年は黒田選手の復帰により、時間のある限り球場に行きました。
沖縄キャンプで黒田選手をおっかけました。
悪天候だけど、4番新井も見られて感動しました。
キャンプ地が基地のすぐそばで、飛行機の音が衝撃的でしたが。
神宮1回、横浜1回、ズムスタにも2回いけました。戦績は1勝3敗。
なんだか思わしくなかったですが、今年のカープを象徴してるかも。
来年も黒田選手が残留するので、いける範囲で行きたいけど
ちょっと予定的には難しそうです。行けたらいいな。
・
・
・
仕事の方は、本業で役付きになりました。
給料は変わらないのに、仕事量がかなり増えました。
仕方なく、今までやっていた非常勤を辞退しました。残念です。
まだまだ研究したいんですが、いつのまにか研究以外の仕事が
増え続けて怖いです。いつまで研究できるんだろう。
業績、あんまり上がってないなあ。
論文が1本のみ。このままでは研究者としては死んでしまう。
来年は、博士後期課程の指導まで決まりました。
さすがに片手間でやっていい仕事ではないので、焦っています。
役職減らしてもらえないだろうか。
健康は、30代後半になるといろいろあります。
つい先日、睡眠時無呼吸症候群だと診断されました。
まだ軽度ですので、死なないように頑張ります。
そういえば、今年のテーマは「健康の年」でした。
予感はあったんだよな。フラグとなってしまった。
来年はどうしよう。
・
・
・
一択しかないか。
フラグ覚悟で、「研究の年」にしないといかん。
書類に埋もれる前に、研究を進める。
頑張ろう。もしくは、どこかであきらめよう。
あきらめるなら、どっちをあきらめるかね。
考える1年になるような気がする。
コメント