ちょっと大きめの買い物をしました。
想像以上にかかってしまったけど、納得したのでそれでいいかと。
これまで頑張ってきたことの、成果ということで。
これからも、仕事頑張らないとな。
想像以上にかかってしまったけど、納得したのでそれでいいかと。
これまで頑張ってきたことの、成果ということで。
これからも、仕事頑張らないとな。
長距離ランナーの引退
2013年11月21日 お仕事箱根を走った母校のランナーが引退しました。
一学年上で、部活は違ったけどよく先輩方の話題に出ていました。
先輩の世代では、体育局の星だったと思います。長い間お疲れ様でした。
自分も大学で競技をやめようか、続けようか迷った時期がありましたが
最終的には四年の夏に諦めがつきました。続けても大成しなかったと思います。
今も現役で続けておられる皆さんに敬意を表します。
そういう意味で、最近は野球のトライアウトを見て地味に寂しい気分になる。
同世代も、そろそろ現役を引退して指導者になるようになりました。
もちろん、指導者になれればいい方かもしれません。この世界は厳しい。
・
・
・
ちなみに、全く別の視点ですが
当時の学生記録を持っていたけど、箱根では調子が出ていなかったので
応援する側としては結構微妙な感じだった覚えがあります。
今の現役選手は、その点偉いと思います。
一学年上で、部活は違ったけどよく先輩方の話題に出ていました。
先輩の世代では、体育局の星だったと思います。長い間お疲れ様でした。
自分も大学で競技をやめようか、続けようか迷った時期がありましたが
最終的には四年の夏に諦めがつきました。続けても大成しなかったと思います。
今も現役で続けておられる皆さんに敬意を表します。
そういう意味で、最近は野球のトライアウトを見て地味に寂しい気分になる。
同世代も、そろそろ現役を引退して指導者になるようになりました。
もちろん、指導者になれればいい方かもしれません。この世界は厳しい。
・
・
・
ちなみに、全く別の視点ですが
当時の学生記録を持っていたけど、箱根では調子が出ていなかったので
応援する側としては結構微妙な感じだった覚えがあります。
今の現役選手は、その点偉いと思います。
悔しい。
マエケンとマー君の投げ合いが見たかった。
前田智徳の再度の胴上げも見たかった。
来年に期待。
でも、CS阪神戦までは本当に嬉しかった。
来年は、最後まで喜びたい。
こうなったらズムスタまで行こう。
カープファン的な今年の野球の総括。
WBCはマエケンが負けて終わり、
CSもマエケンが負けてほぼ終わった。
来年は、マエケンで勝って終わりたい。
さらなる飛躍を。
・
・
・
あと、やっぱり阿部はすごかった。
WBCで山本監督と一緒に戦ってくれて、ありがとう。
巨人は強い。それに追いつこう。
マエケンとマー君の投げ合いが見たかった。
前田智徳の再度の胴上げも見たかった。
来年に期待。
でも、CS阪神戦までは本当に嬉しかった。
来年は、最後まで喜びたい。
こうなったらズムスタまで行こう。
カープファン的な今年の野球の総括。
WBCはマエケンが負けて終わり、
CSもマエケンが負けてほぼ終わった。
来年は、マエケンで勝って終わりたい。
さらなる飛躍を。
・
・
・
あと、やっぱり阿部はすごかった。
WBCで山本監督と一緒に戦ってくれて、ありがとう。
巨人は強い。それに追いつこう。
ほんとに打ってくれた。
しかも超ファインプレーまで。
ありがとうエルドレッド!
ぜひ来期も残留して、活躍してください。
さて、次は東京ドームだ。
火曜日のチケット発売、とれるかな。
取りたいな。頑張ろう。
頑張れカープ!
この時期も言えることが嬉しい。
しかも超ファインプレーまで。
ありがとうエルドレッド!
ぜひ来期も残留して、活躍してください。
さて、次は東京ドームだ。
火曜日のチケット発売、とれるかな。
取りたいな。頑張ろう。
頑張れカープ!
この時期も言えることが嬉しい。
CS初戦、勝ちました!
歴史的一歩!よかった!
今回は友人と会う予定があって、観戦できませんでしたが
ずっと途中経過を気にしてました。マエケン最高です。
明日はエルドレッドが活躍してくれるといいな。
最高の気分で寝ます。
嬉しい。
歴史的一歩!よかった!
今回は友人と会う予定があって、観戦できませんでしたが
ずっと途中経過を気にしてました。マエケン最高です。
明日はエルドレッドが活躍してくれるといいな。
最高の気分で寝ます。
嬉しい。
前田選手が引退しました。
倉選手もマエケンも泣いていました。
こっちも泣きました。
素晴らしい選手を応援できて幸せです。
ありがとう、前田選手。
またカープに帰ってきてください。
・
・
・
涙が枯れたら、ようやくCSを応援する気力がわいてきた。
頑張れカープ。
倉選手もマエケンも泣いていました。
こっちも泣きました。
素晴らしい選手を応援できて幸せです。
ありがとう、前田選手。
またカープに帰ってきてください。
・
・
・
涙が枯れたら、ようやくCSを応援する気力がわいてきた。
頑張れカープ。
半年ぶりに代打前田を中継で見られました。
正直、複雑すぎてよくわからない感情になりました。
感動というよりも、混乱というか。
ちなみに、球場の歓声がすごすぎて、応援歌が全く聞こえなかった。
やはり球場に行きたかった。無念。
引退会見を知って、すぐに広島に行く手配をしようとしたのだが
行っても仕事に穴が開くので、行けなかった。
肝心のチケットも完売してた。残念。
明日は、引退試合。最初から最後まで見ます。
輝け前田。
正直、複雑すぎてよくわからない感情になりました。
感動というよりも、混乱というか。
ちなみに、球場の歓声がすごすぎて、応援歌が全く聞こえなかった。
やはり球場に行きたかった。無念。
引退会見を知って、すぐに広島に行く手配をしようとしたのだが
行っても仕事に穴が開くので、行けなかった。
肝心のチケットも完売してた。残念。
明日は、引退試合。最初から最後まで見ます。
輝け前田。
カープ悲願のCS進出!
エルドナイスホームラン!
けがを乗り越えて、腐らず復活してくれてありがとう!
自分が大学に入学した年から、16年間もBクラス。
あんまりにも久しぶりすぎて、喜び方を忘れたよ(笑)
でも、最後のリーグ優勝は覚えてる。目指せ日本一!
日本シリーズでマエケンvsマー君が見たい!
頑張れカープ!
・
・
・
個人的に、代打前田が見たい。
エルドナイスホームラン!
けがを乗り越えて、腐らず復活してくれてありがとう!
自分が大学に入学した年から、16年間もBクラス。
あんまりにも久しぶりすぎて、喜び方を忘れたよ(笑)
でも、最後のリーグ優勝は覚えてる。目指せ日本一!
日本シリーズでマエケンvsマー君が見たい!
頑張れカープ!
・
・
・
個人的に、代打前田が見たい。
今日は本塁打新記録が出たようで、おめでとうございます。
・
・
・
おととい神宮には行ってきたんだけど、残念ながらその時は出ませんでした。
ただ、満員の球場に唖然としたけど(笑)
なんせ、火曜日のマエケン登板日にはカープファンの方が多かったのに
金曜日にはヤクルトファンと阪神ファンが拮抗していたんだから。
差を体感する意味では、面白かったです。
阪神ファンひしめく外野席に初めて入りました。(同行者2人が阪神ファン)
阪神ファンはカープファンに負けず、熱い人たちだと思いました。
敵を知ると、なんだか逆にプロ野球が面白くなる気がします。
そうはいっても、こっちは骨の髄までカープファン。
ところどころでスクワットの応援がしたくてウズウズしてました。
神宮の最終戦、行こうかな。
楽しい経験でした。
・
・
・
おととい神宮には行ってきたんだけど、残念ながらその時は出ませんでした。
ただ、満員の球場に唖然としたけど(笑)
なんせ、火曜日のマエケン登板日にはカープファンの方が多かったのに
金曜日にはヤクルトファンと阪神ファンが拮抗していたんだから。
差を体感する意味では、面白かったです。
阪神ファンひしめく外野席に初めて入りました。(同行者2人が阪神ファン)
阪神ファンはカープファンに負けず、熱い人たちだと思いました。
敵を知ると、なんだか逆にプロ野球が面白くなる気がします。
そうはいっても、こっちは骨の髄までカープファン。
ところどころでスクワットの応援がしたくてウズウズしてました。
神宮の最終戦、行こうかな。
楽しい経験でした。
神宮で久しぶりに観戦してきました。
マエケンは立ち上がりから不安定でしたが、勝ってよかった。
キラとエルドにホームランが出たのが地味に嬉しい。
残留してくれないかな、エルドレッド。
ニックも好きだったけど、エルドも好きな外国人選手です。
残り試合でホームランを量産することを期待してます。
あと、ヤクルトの代打宮本のシーンで、カープ側からも
自然に拍手が出ていたのが、とっても嬉しかったです。
古田の時もそうだったけど、こういうの、いい雰囲気ですよね。
自分も仕事を頑張る元気をもらいました。
さあ、CSに行こう!
マエケンは立ち上がりから不安定でしたが、勝ってよかった。
キラとエルドにホームランが出たのが地味に嬉しい。
残留してくれないかな、エルドレッド。
ニックも好きだったけど、エルドも好きな外国人選手です。
残り試合でホームランを量産することを期待してます。
あと、ヤクルトの代打宮本のシーンで、カープ側からも
自然に拍手が出ていたのが、とっても嬉しかったです。
古田の時もそうだったけど、こういうの、いい雰囲気ですよね。
自分も仕事を頑張る元気をもらいました。
さあ、CSに行こう!
あまり嬉しくはない大会
2013年9月9日 お仕事東京に、某国際スポーツ大会が来ることが決まりました。
スポーツを真剣にやっていた人間からすると、嬉しい結果ですが
スポーツから離れて生活している人間からすると、あまり嬉しくはありません。
むしろ、微妙な招致です。
一応、自分自身は元競技者で、仮にも戦前の東京大会を少しは
研究したこともあるので(大学院では別時代の別テーマだけど)
某大会の意義も、スポーツの素晴らしさも、自分なりに理解しています。
だけど、生活はしにくくなるね。特に、東京では。
地価が上がるし、物価が上がるし、2年前の災害の問題は解決していないし。
向こう10年間の自分の生活設計をするならば、東京暮らしは諦め気味です。
スポーツって、暮らしを圧迫してまでやるものではないと思います。
できれば、向こう10年で、静かな暮らしがしたかったな。
もはや自分は競技者ではないと、しみじみ。
そういやスポーツと政治は別っていうけど、
政治と切り離せるスポーツってあるのかな。
問いかけることだけは、忘れないようにしたいものです。
スポーツを真剣にやっていた人間からすると、嬉しい結果ですが
スポーツから離れて生活している人間からすると、あまり嬉しくはありません。
むしろ、微妙な招致です。
一応、自分自身は元競技者で、仮にも戦前の東京大会を少しは
研究したこともあるので(大学院では別時代の別テーマだけど)
某大会の意義も、スポーツの素晴らしさも、自分なりに理解しています。
だけど、生活はしにくくなるね。特に、東京では。
地価が上がるし、物価が上がるし、2年前の災害の問題は解決していないし。
向こう10年間の自分の生活設計をするならば、東京暮らしは諦め気味です。
スポーツって、暮らしを圧迫してまでやるものではないと思います。
できれば、向こう10年で、静かな暮らしがしたかったな。
もはや自分は競技者ではないと、しみじみ。
そういやスポーツと政治は別っていうけど、
政治と切り離せるスポーツってあるのかな。
問いかけることだけは、忘れないようにしたいものです。
9月に入り、夏が終わった。
しかし、集中講義が始まり、感傷どころではない。
追い打ちをかけるように来週からは授業開始。
正直ほとんど休めていない。原稿どうしようかなあ。
・
・
・
母校の球児たちは、全国大会に行きました。
ただし軟式の方ですが。
本当におめでとう。今回は本大会でも勝ててよかったね。
国体も行われることだし、見に行こうかと思って会場をチェックする。
・・・開催地は八丈町?
離島でした。残念ながら、あきらめました。
とりあえず、別競技が行われる町から、応援してます。頑張れ!
しかし、集中講義が始まり、感傷どころではない。
追い打ちをかけるように来週からは授業開始。
正直ほとんど休めていない。原稿どうしようかなあ。
・
・
・
母校の球児たちは、全国大会に行きました。
ただし軟式の方ですが。
本当におめでとう。今回は本大会でも勝ててよかったね。
国体も行われることだし、見に行こうかと思って会場をチェックする。
・・・開催地は八丈町?
離島でした。残念ながら、あきらめました。
とりあえず、別競技が行われる町から、応援してます。頑張れ!
福士選手おめでとうございます
2013年8月10日 お仕事モスクワで、好きな選手がメダルを取りました。
下馬評は悪かったし、実際に体調よくなかったようですが
まさかの3位。よかったです。
笑顔での銅メダル、本当におめでとうございます。
下馬評で元メダリスト解説者が叩いてましたが、よく覆して、カッコいいです。
なんだか元気になれました。
下馬評は悪かったし、実際に体調よくなかったようですが
まさかの3位。よかったです。
笑顔での銅メダル、本当におめでとうございます。
下馬評で元メダリスト解説者が叩いてましたが、よく覆して、カッコいいです。
なんだか元気になれました。
1か月前、右目だけ白いセロハンを貼ったように視界がぼやけたことがあり
その時は数時間で治ったのですが、最近再び似たような症状がでて困ってます。
しかも両目なので、自転車通勤も自動車通勤も控えざるを得ません。
なんだろね。これ。
眼科にかかっても、「今は異常なし」ということで目薬を処方されるだけだし
一日の中でも目がかすむ時間とそうでない時間があるし・・・ドライアイ?
まあ、手術が必要そうな重篤な奴ではなさそうなので、様子見します。
30過ぎてから、あちこち体が壊れていくなあ。養生せねば。
・
・
・
目がかすむ中、仕事で本を探していたら
昔、学会で名刺交換した人が博論を出版してた。
しかも、分野丸かぶり。内容も半分かぶってるという。
かぶっているけど、研究の質は向こうが上。尊敬します。
救いは、3年早くこっちが出せたことくらい。
昇格するまでに、少しでもいい研究をしなくちゃという気になれました。
日々の業務に押しつぶされちゃだめだ。頑張ろう。
その時は数時間で治ったのですが、最近再び似たような症状がでて困ってます。
しかも両目なので、自転車通勤も自動車通勤も控えざるを得ません。
なんだろね。これ。
眼科にかかっても、「今は異常なし」ということで目薬を処方されるだけだし
一日の中でも目がかすむ時間とそうでない時間があるし・・・ドライアイ?
まあ、手術が必要そうな重篤な奴ではなさそうなので、様子見します。
30過ぎてから、あちこち体が壊れていくなあ。養生せねば。
・
・
・
目がかすむ中、仕事で本を探していたら
昔、学会で名刺交換した人が博論を出版してた。
しかも、分野丸かぶり。内容も半分かぶってるという。
かぶっているけど、研究の質は向こうが上。尊敬します。
救いは、3年早くこっちが出せたことくらい。
昇格するまでに、少しでもいい研究をしなくちゃという気になれました。
日々の業務に押しつぶされちゃだめだ。頑張ろう。
おなかの調子がおかしい
2013年7月25日 お仕事胃腸は強かった、はずなのですが
最近あまり調子がよくありません。
先日も腹痛と高熱で病院へ。(38度近く出た)
「ガスがたまってますね。これなら痛みは出るかもしれません。」
それって、腸内が正常でないってことか。
こんなこと、今までなかったのだけど。
30過ぎてからいろいろあるなあ。盲腸でなかっただけいいか。
取りあえず、食生活の改善と、適度な運動から見直してみます。
最近あまり調子がよくありません。
先日も腹痛と高熱で病院へ。(38度近く出た)
「ガスがたまってますね。これなら痛みは出るかもしれません。」
それって、腸内が正常でないってことか。
こんなこと、今までなかったのだけど。
30過ぎてからいろいろあるなあ。盲腸でなかっただけいいか。
取りあえず、食生活の改善と、適度な運動から見直してみます。
やたら借金が増えたのだが、まだ3位圏内という不思議。
喜んでいいのか、悲しんでいいのか。気持ちは半々。
まだ3位を狙える位置にいるのは喜んでおきたいけど、
開幕当初の戦力から言ったら、なんともお粗末。
まあ、今日は勝ったからいいか。
この先も、団子状態なんだろうな。
頑張ってください。ほんと。
喜んでいいのか、悲しんでいいのか。気持ちは半々。
まだ3位を狙える位置にいるのは喜んでおきたいけど、
開幕当初の戦力から言ったら、なんともお粗末。
まあ、今日は勝ったからいいか。
この先も、団子状態なんだろうな。
頑張ってください。ほんと。
5月から花粉が収まってきたので自転車通勤を復活させました。
日に日に体調がよくなっていた実感があって楽しかったです。
やっぱり、運動はいいな、と。
ところが、6月に入って仕事とプライベートが忙しくなり
梅雨と台風も重なって、しばらく自転車通勤できそうにない。
ストレスですねー。こういうの。
洗濯物も干せなくなるし、憂鬱な季節がやってきました。
再び布団乾燥機の出番です。なんだか、花粉の季節と変わらない。
一年のうち、3か月くらいは引きこもっている感じの生活です。
いつからこんなことになったのやら。やれやれ。
日に日に体調がよくなっていた実感があって楽しかったです。
やっぱり、運動はいいな、と。
ところが、6月に入って仕事とプライベートが忙しくなり
梅雨と台風も重なって、しばらく自転車通勤できそうにない。
ストレスですねー。こういうの。
洗濯物も干せなくなるし、憂鬱な季節がやってきました。
再び布団乾燥機の出番です。なんだか、花粉の季節と変わらない。
一年のうち、3か月くらいは引きこもっている感じの生活です。
いつからこんなことになったのやら。やれやれ。
カープ、連敗の後の連勝!
ノムスケも頑張ったし、丸も頑張ったけど
一番うれしかったのはニックのホームラン!
けがしても、カープにいて復活してくれてありがとう。
めっちゃうれしい。
おかえり、ニック!
この調子で、交流戦優勝目指せたらいいな。
頑張れカープ!!
ノムスケも頑張ったし、丸も頑張ったけど
一番うれしかったのはニックのホームラン!
けがしても、カープにいて復活してくれてありがとう。
めっちゃうれしい。
おかえり、ニック!
この調子で、交流戦優勝目指せたらいいな。
頑張れカープ!!