今日は体育の模擬授業の日です
うちのグループは五人編成で
自分は示範(しはん)係だったんですね
要するに、運動の実演係です
先週は皆で集まって指導案を書いていました
自分の好きな陸上競技の授業なので楽しんで作れました
後は本番をどう楽しむか、という感じだったんです
・
・
・
朝9時
そろそろ準備をしようと思っていたところ
メールが来る
「Y君(教師役)が休むらしいです」
はあ?
なんじゃそりゃ
「ひさやさん、先生やれますか?」
・
・
・
「イヤです!!(心の声)」
・
・
・
とは言えず
「わかりました、なんとかします」
と返信
“元陸上部”とかばらさなきゃよかった
こういうケースでは後に引けん
準備時間1時間弱でぶっつけ本番
・
・
・
まあ、足りないところ、ぼこぼこに指摘されました
準備してないんじゃ仕方ない
でも、先生に向いてるって言われたのは嬉しかったかも
やっぱり体育の授業は大好きです
体育の教員免許、取りたかったなあ・・・
うちのグループは五人編成で
自分は示範(しはん)係だったんですね
要するに、運動の実演係です
先週は皆で集まって指導案を書いていました
自分の好きな陸上競技の授業なので楽しんで作れました
後は本番をどう楽しむか、という感じだったんです
・
・
・
朝9時
そろそろ準備をしようと思っていたところ
メールが来る
「Y君(教師役)が休むらしいです」
はあ?
なんじゃそりゃ
「ひさやさん、先生やれますか?」
・
・
・
「イヤです!!(心の声)」
・
・
・
とは言えず
「わかりました、なんとかします」
と返信
“元陸上部”とかばらさなきゃよかった
こういうケースでは後に引けん
準備時間1時間弱でぶっつけ本番
・
・
・
まあ、足りないところ、ぼこぼこに指摘されました
準備してないんじゃ仕方ない
でも、先生に向いてるって言われたのは嬉しかったかも
やっぱり体育の授業は大好きです
体育の教員免許、取りたかったなあ・・・
中学校にて、翌日の予定を確認してみる
「明日は中間テストだから休んでいいよ」
・
・
・
やっぱり補助は補助なんだな〜
責任問題発生したら確かにやばいし
と、漠然と思って大学へ
後日、後輩に確認
「私、思いっきり補助監督しましたけど」
・
・
・
中学校側の性格にもよるらしい
ていうか、学校ごとの補助(ボランティア)の使い方
あまりにも差がありすぎるって思える
はっきり言えば、ずさん
制度が導入されたのは2〜3年前
そろそろ結果はたまってきたはず
フィードバックして良い運営方法が確立されることを期待したい
・
・
・
っていうか
自分で研究した方が早いかも
これ以上テーマを増やすと死ぬ気もするけど
「明日は中間テストだから休んでいいよ」
・
・
・
やっぱり補助は補助なんだな〜
責任問題発生したら確かにやばいし
と、漠然と思って大学へ
後日、後輩に確認
「私、思いっきり補助監督しましたけど」
・
・
・
中学校側の性格にもよるらしい
ていうか、学校ごとの補助(ボランティア)の使い方
あまりにも差がありすぎるって思える
はっきり言えば、ずさん
制度が導入されたのは2〜3年前
そろそろ結果はたまってきたはず
フィードバックして良い運営方法が確立されることを期待したい
・
・
・
っていうか
自分で研究した方が早いかも
これ以上テーマを増やすと死ぬ気もするけど
中学校にて
「先生、おとといブック●フにいたでしょ」
・・・もういいってば
しかし、中学生はかわいいのう
母校で陸上のコーチをしていた高校生なんかは
三年前の教育実習中(高校の実習は母校)、こう言ってきた
「先生、この後麻雀しようぜ」
あほか
まあ、ある意味かわいいが
ちなみに
きちんと大学生になってから
返り討ちという言葉を学習させましたw
・
・
・
午前中の授業が終わり
お昼は食堂で給食
栄養あってお代わり自由なんでうれしいです♪
今日のメニューはスパゲッティーとジャーマンポテト
下っ端教員補助は先に来て、テーブル拭いて盛り付けて準備します
すると生徒がやってきて、一言
「先生、ポテト分けてください」
(・・・盛り付け失敗したのかな)
「いいよ、これでいい?(ちょびっと)」
「・・・足りません」
「は?」
「あの、全部なくなっちゃったの」
・・・その空の器は、全部ぶちまけちゃった後なわけね(^^;
「いいよ、いいよ、先生たちの分あげるから」
そして教員分のポテトは80%カットで
教育者は生徒のために犠牲になってもらいましたw
生徒が食べたのは骨と筋肉になるけど、先生は脂肪になるだけだから
・
・
・
それにしても
今日は一日風が強かった
窓をあけてると、教室中でプリントが舞う舞う
九州で猛威を振るってるっていうけど
東京でこんなに風が強いとは、少々驚き
本当に今年は災害の当たり年みたい
「先生、おとといブック●フにいたでしょ」
・・・もういいってば
しかし、中学生はかわいいのう
母校で陸上のコーチをしていた高校生なんかは
三年前の教育実習中(高校の実習は母校)、こう言ってきた
「先生、この後麻雀しようぜ」
あほか
まあ、ある意味かわいいが
ちなみに
きちんと大学生になってから
返り討ちという言葉を学習させましたw
・
・
・
午前中の授業が終わり
お昼は食堂で給食
栄養あってお代わり自由なんでうれしいです♪
今日のメニューはスパゲッティーとジャーマンポテト
下っ端教員補助は先に来て、テーブル拭いて盛り付けて準備します
すると生徒がやってきて、一言
「先生、ポテト分けてください」
(・・・盛り付け失敗したのかな)
「いいよ、これでいい?(ちょびっと)」
「・・・足りません」
「は?」
「あの、全部なくなっちゃったの」
・・・その空の器は、全部ぶちまけちゃった後なわけね(^^;
「いいよ、いいよ、先生たちの分あげるから」
そして教員分のポテトは80%カットで
教育者は生徒のために犠牲になってもらいましたw
生徒が食べたのは骨と筋肉になるけど、先生は脂肪になるだけだから
・
・
・
それにしても
今日は一日風が強かった
窓をあけてると、教室中でプリントが舞う舞う
九州で猛威を振るってるっていうけど
東京でこんなに風が強いとは、少々驚き
本当に今年は災害の当たり年みたい
中学校の教員補助が再開しました。
早起きモードに戻すのはしんどかったです。
昨夜は11時に寝る準備をしたのですが
例の地震で2時近くまで情報収集してました。
結局4時間睡眠で中学校へ。
あくびをかみ殺すのに苦労しました。
自業自得です。
・
・
・
久しぶりの中学校はやっぱり嬉しくて
好きだなあ、と実感します。
だから続いてるんだなあ、と。
授業中
生徒から一言
「先生、昨日ブッ●オフにいたでしょ」
なぜそれをw
目撃証言取られてしまいました。
中学校近くの本屋は利用を控えていたというのに
これからは、迂闊な行動とれません(^^;
この事件により
中学生たちの行動範囲は
どうやらひさやの通う大学近くまであることが判明しました。
実家近くは小学生に監視され
大学近くは中学生に監視され
地元で身動きできなくなってきましたね〜
目撃されるってのは、顔覚えてもらってるってことだから、嬉しい反面
信号無視とか立ち読みまで気をつけなくちゃいけないので、気が抜けません。
身近な場所で先生やるのも考え物ですね・・・
・
・
・
ところで
夏休みボケした体には
久しぶりの中学校はしんどかったらしく
下校後、結構疲れがきました。
30分と思って横になり
目が覚めたのは3時間後
研究室がしまるギリギリの時間です。
全速力で自転車を飛ばしたのは言うまでもありません(^^;
早起きモードに戻すのはしんどかったです。
昨夜は11時に寝る準備をしたのですが
例の地震で2時近くまで情報収集してました。
結局4時間睡眠で中学校へ。
あくびをかみ殺すのに苦労しました。
自業自得です。
・
・
・
久しぶりの中学校はやっぱり嬉しくて
好きだなあ、と実感します。
だから続いてるんだなあ、と。
授業中
生徒から一言
「先生、昨日ブッ●オフにいたでしょ」
なぜそれをw
目撃証言取られてしまいました。
中学校近くの本屋は利用を控えていたというのに
これからは、迂闊な行動とれません(^^;
この事件により
中学生たちの行動範囲は
どうやらひさやの通う大学近くまであることが判明しました。
実家近くは小学生に監視され
大学近くは中学生に監視され
地元で身動きできなくなってきましたね〜
目撃されるってのは、顔覚えてもらってるってことだから、嬉しい反面
信号無視とか立ち読みまで気をつけなくちゃいけないので、気が抜けません。
身近な場所で先生やるのも考え物ですね・・・
・
・
・
ところで
夏休みボケした体には
久しぶりの中学校はしんどかったらしく
下校後、結構疲れがきました。
30分と思って横になり
目が覚めたのは3時間後
研究室がしまるギリギリの時間です。
全速力で自転車を飛ばしたのは言うまでもありません(^^;
図書館のスクーリングは今日だけお休み
(TAがいらない授業内容の日だったので)
なので、内職で総合演習のTAをやってきました
総合演習は、「総合的な学習の時間」に対して設けられた課目で
早い話が“何でもあり”の授業になります
先生の裁量で何をやっても良い感じになってます
そのため、PCルームに受講生を遣って
「○○について調べて来い」って先生もいるわけです
そのため、TAがPCルームにいる必要があるわけですね
・
・
・
要するに
受講生が来るまでまったくヒマなわけですw
午前中は誰も来ませんでした
で、
交代で1時間
昼食をとって戻ってみると
教室満杯
あふれてましたね〜
入りきらなくて他の教室まで押し寄せてました
受講生遣すなら連絡入れてくれると楽かも
午前中は居眠り
午後は馬車馬のごとく働きましたとさ
(TAがいらない授業内容の日だったので)
なので、内職で総合演習のTAをやってきました
総合演習は、「総合的な学習の時間」に対して設けられた課目で
早い話が“何でもあり”の授業になります
先生の裁量で何をやっても良い感じになってます
そのため、PCルームに受講生を遣って
「○○について調べて来い」って先生もいるわけです
そのため、TAがPCルームにいる必要があるわけですね
・
・
・
要するに
受講生が来るまでまったくヒマなわけですw
午前中は誰も来ませんでした
で、
交代で1時間
昼食をとって戻ってみると
教室満杯
あふれてましたね〜
入りきらなくて他の教室まで押し寄せてました
受講生遣すなら連絡入れてくれると楽かも
午前中は居眠り
午後は馬車馬のごとく働きましたとさ
明日が終われば夏休みです
今年もそれなりに遊びます
その前にいろいろやっときましょうかね
ということで
TAやりながらスライドなんかを作ったりしました
今日と明日は暇なんで、少し余裕ができましたしね
ヤマは昨日で、もう越えたので、あとは気楽です♪
さて、夏休み、なにやろっかな・・・
今年もそれなりに遊びます
その前にいろいろやっときましょうかね
ということで
TAやりながらスライドなんかを作ったりしました
今日と明日は暇なんで、少し余裕ができましたしね
ヤマは昨日で、もう越えたので、あとは気楽です♪
さて、夏休み、なにやろっかな・・・
先生の機嫌が悪くなってました
何ででしょう?
よくよく確認してみるとですね
自分が休んだ代わりに入るよう頼んだ人間が
TAすっぽかしたことが判明
大変失礼しました
前にもあったこの事態
責任感ない人間に仕事を任せた自分が悪かったです
ていうか、お前もう仕事するな
・
・
・
とりあえず相方とカレー屋で酒飲んだりしました
何ででしょう?
よくよく確認してみるとですね
自分が休んだ代わりに入るよう頼んだ人間が
TAすっぽかしたことが判明
大変失礼しました
前にもあったこの事態
責任感ない人間に仕事を任せた自分が悪かったです
・
・
・
とりあえず相方とカレー屋で酒飲んだりしました
もう一人のTAが激しく使えません
多少の粗には目をつむりますが
彼の行動、1から10まで粗ですから
残念!
・
・
・
だってさ
手を挙げてる受講生がいるんですよ、目の前に
全然気づいてないようなので、気づかせて
そっちに行くように注意したんですよ
「わかってますよ」
・
・
・
わかってんなら行けや
エクセルの使い方教えたら「知ってます」言うくせに
実際に受講生に教えると、ぜんぜん伝わってないんですよ
そんで教えなおしたんですよ
「だからいいんでしょ、それで」
・
・
・
伝わってなけりゃ意味ねえんだよ
先生のアシストするのがTAの仕事なのに
先生の講義止めてまで、直接質問するんですよ
そういうのはかなりNGなんで、注意したんです
「あーもう!分かりましたって!!」
・
・
・
体で分からしたろうか?
てめえは幼稚園児か?
ふてくされるのもいい加減にしろや
実習先の小学生のほうが万倍マシじゃ
もうね、激しく配置換えを望みます
今まででワーストです、ほんと
毎年駄目だ駄目だ言ってるけど、極めつけ
こんなんが博士やってるうちの英●学専攻って一体・・・
多少の粗には目をつむりますが
彼の行動、1から10まで粗ですから
残念!
・
・
・
だってさ
手を挙げてる受講生がいるんですよ、目の前に
全然気づいてないようなので、気づかせて
そっちに行くように注意したんですよ
「わかってますよ」
・
・
・
わかってんなら行けや
エクセルの使い方教えたら「知ってます」言うくせに
実際に受講生に教えると、ぜんぜん伝わってないんですよ
そんで教えなおしたんですよ
「だからいいんでしょ、それで」
・
・
・
伝わってなけりゃ意味ねえんだよ
先生のアシストするのがTAの仕事なのに
先生の講義止めてまで、直接質問するんですよ
そういうのはかなりNGなんで、注意したんです
「あーもう!分かりましたって!!」
・
・
・
体で分からしたろうか?
てめえは幼稚園児か?
ふてくされるのもいい加減にしろや
実習先の小学生のほうが万倍マシじゃ
もうね、激しく配置換えを望みます
今まででワーストです、ほんと
毎年駄目だ駄目だ言ってるけど、極めつけ
こんなんが博士やってるうちの英●学専攻って一体・・・
大学でスクーリングが始まりました。
大学院生はTA(アシスタント)の仕事があります
自分の分担は、今年も情報系と図書館系のTAです
くどいようですが、私の本職は歴史です
歴史は助手必要ないんだよな
まあ図書館の方が面白いからいいけど
今週一週間は大学にて情報のTA漬けです
水曜日に息抜きでお勉強しに行きますが
まだまだ夏休みはこない模様です
・
・
・
っていうか
頼んでもいないのに
応用クラスのTAにするのはやめてください
なんだかんだで応用はめんどくさいんです
内容は慣れてるけど、仕事量は多いんです
そして、毎回他のTAは使えないんです
・
・
・
「せめてマクロの意味を知っている奴をよこせ」
そう要求したところの返答
「マクロがわかるTAがいません」
・
・
・
おわっとる
そんなんでアシスタントになるのか?
っていうか、確実に知ってる奴を一人知ってるが???
「●●君(マクロ知ってる奴)は?」
「さあ、何処かに行って帰ってこないけど」
またか
勘弁してくれ
仕事したくないんなら来るな
・
・
・
今週終われば1週間の夏休み
その後はいよいよ図書館学のTA
先のことを楽しみに、この一週間を乗り切ります
大学院生はTA(アシスタント)の仕事があります
自分の分担は、今年も情報系と図書館系のTAです
くどいようですが、私の本職は歴史です
歴史は助手必要ないんだよな
今週一週間は大学にて情報のTA漬けです
水曜日に息抜きでお勉強しに行きますが
まだまだ夏休みはこない模様です
・
・
・
っていうか
頼んでもいないのに
応用クラスのTAにするのはやめてください
なんだかんだで応用はめんどくさいんです
内容は慣れてるけど、仕事量は多いんです
そして、毎回他のTAは使えないんです
・
・
・
「せめてマクロの意味を知っている奴をよこせ」
そう要求したところの返答
「マクロがわかるTAがいません」
・
・
・
おわっとる
そんなんでアシスタントになるのか?
っていうか、確実に知ってる奴を一人知ってるが???
「●●君(マクロ知ってる奴)は?」
「さあ、何処かに行って帰ってこないけど」
またか
勘弁してくれ
仕事したくないんなら来るな
・
・
・
今週終われば1週間の夏休み
その後はいよいよ図書館学のTA
先のことを楽しみに、この一週間を乗り切ります
世間が騒いでいるのは参議院選挙ですが
なんだか参院勢力図が変わりそうな感じでさらに騒いでますが
そんなことはどうでもいいのです
(いや、どうでもよくはないけどね)
・
・
・
今日は教員採用試験なんですよ
先生になれるかなれないか、ここで決まるんですよ
選挙は行かなくても就職できるけど、試験落ちたら就職できません
(別に選挙を冒涜してるわけではありませんがね)
・
・
・
というわけで受けてきました
独検の時と同じ大学です、はい
慣れ親しみたくもありませんが、慣れきってしまいました(−−;
内容は去年と同じくらいしかできませんでした
去年と同じ程度しか頑張ってないんだから当然ですが
なんか、ここら辺の成績がボーダーかも知れません
去年は受かった先の報酬があったんですが
今年はそんな報酬も全くなく(それが当然なんだが)
子どもたちの応援だけを頼りに乗り切りました
結果は一ヶ月後です
これから解答速報とか探そうと思います
去年はメールで流れてきたんで、今年も何とか見つかるかも
なんだか参院勢力図が変わりそうな感じでさらに騒いでますが
そんなことはどうでもいいのです
(いや、どうでもよくはないけどね)
・
・
・
今日は教員採用試験なんですよ
先生になれるかなれないか、ここで決まるんですよ
選挙は行かなくても就職できるけど、試験落ちたら就職できません
(別に選挙を冒涜してるわけではありませんがね)
・
・
・
というわけで受けてきました
独検の時と同じ大学です、はい
慣れ親しみたくもありませんが、慣れきってしまいました(−−;
内容は去年と同じくらいしかできませんでした
去年と同じ程度しか頑張ってないんだから当然ですが
なんか、ここら辺の成績がボーダーかも知れません
去年は受かった先の報酬があったんですが
今年はそんな報酬も全くなく(それが当然なんだが)
子どもたちの応援だけを頼りに乗り切りました
結果は一ヶ月後です
これから解答速報とか探そうと思います
去年はメールで流れてきたんで、今年も何とか見つかるかも
補助担当の数学教諭から褒められる
素直に嬉しいし、気持ちが軽くなった
今後は効果的なTTを展開できそうだ
てか、自分社会科教諭なんですけどね
中学校での一番の楽しみは給食です
中学校は給食が出てくれるので満足度が高いです
小学校と違って量も味も考えられてるし
食堂の教師席で一人嬉々としていますw
・
・
・
ただね〜
半日中学校行ってから大学に行くのは
正直しんどいんですわ
家に帰って着替えた後、気を抜いてると落ちますw
落ちたらまず登校できません
かといって、無理して登校すると講義中寝ます(^^;
なんか効率悪いぞ
改善策を考えたいところです
素直に嬉しいし、気持ちが軽くなった
今後は効果的なTTを展開できそうだ
てか、自分社会科教諭なんですけどね
中学校での一番の楽しみは給食です
中学校は給食が出てくれるので満足度が高いです
小学校と違って量も味も考えられてるし
食堂の教師席で一人嬉々としていますw
・
・
・
ただね〜
半日中学校行ってから大学に行くのは
正直しんどいんですわ
家に帰って着替えた後、気を抜いてると落ちますw
落ちたらまず登校できません
かといって、無理して登校すると講義中寝ます(^^;
なんか効率悪いぞ
改善策を考えたいところです
本日
実習打ち合わせ
実習まではあと3日
おそらく最短期間だろうw
まあ、それはいいとして
今日の起床時間→8:45
打ち合わせ予定時刻→8:50
・
・
・
はい
音速を超えました
着替えてコンタクト入れてヒゲ剃って
自転車を鬼のように飛ばし(途中3人ほど轢きそうになった)
定刻に到着
奇跡です
信じれば奇跡は起きます(なんか違う)
そして、到着してみると
打ち合わせ予定の先生は居ませんでした(死)
・
・
・
とりあえず、打ち合わせを終えて10:00
大学までの自転車移動時間は20分
2限開始が10:40
(余裕じゃん、食えなかった朝飯食うか)
そう思ってチャリに乗る
(SE)グニュ!
(・・・グニュ????)
見ると、後輪がパンク
チューブのストック、なし
・
・
・
(!!!!!!!)
とりあえず高速でシミュレーション
現在の時刻は10:00
2限に間に合うバスは10:08
家まで走って6〜7分
・
・
・
はい
音速を超えました
パンクしたチャリにまたがり
タイヤが傷つくのを無視して疾走
帰宅して着替えてバス停に直行
モノレールに乗り換えてダッシュして、出席とってる最中に到着
奇跡です
信じれば奇跡は起きます(絶対違う)
ちなみに
2限の授業は体育
余裕で死にましたw
とりあえず、帰りに後輩と酒をあおり
当然のように荒れました
帰宅した現在、筋肉痛ですw
実習打ち合わせ
実習まではあと3日
おそらく最短期間だろうw
まあ、それはいいとして
今日の起床時間→8:45
打ち合わせ予定時刻→8:50
・
・
・
はい
音速を超えました
着替えてコンタクト入れてヒゲ剃って
自転車を鬼のように飛ばし(途中3人ほど轢きそうになった)
定刻に到着
奇跡です
信じれば奇跡は起きます(なんか違う)
そして、到着してみると
打ち合わせ予定の先生は居ませんでした(死)
・
・
・
とりあえず、打ち合わせを終えて10:00
大学までの自転車移動時間は20分
2限開始が10:40
(余裕じゃん、食えなかった朝飯食うか)
そう思ってチャリに乗る
(SE)グニュ!
(・・・グニュ????)
見ると、後輪がパンク
チューブのストック、なし
・
・
・
(!!!!!!!)
とりあえず高速でシミュレーション
現在の時刻は10:00
2限に間に合うバスは10:08
家まで走って6〜7分
・
・
・
はい
音速を超えました
パンクしたチャリにまたがり
タイヤが傷つくのを無視して疾走
帰宅して着替えてバス停に直行
モノレールに乗り換えてダッシュして、出席とってる最中に到着
奇跡です
信じれば奇跡は起きます(絶対違う)
ちなみに
2限の授業は体育
余裕で死にましたw
とりあえず、帰りに後輩と酒をあおり
当然のように荒れました
帰宅した現在、筋肉痛ですw
今日は母校で実習打ち合わせ
のはずが、行ってみたところ誰もいない
担当者が全員出張で
気がついたら対応不可能だったようで
後日連絡をいただくことになりました
・
・
・
あの〜・・・
実習は来週からなんですけど(ーー;
こんな対応でいいのでしょうか???
まあ
実習ってのは
実習校が忙しい中こっちがお願いして
実習させていただく機会をもらうものですから
文句の一つも言えたもんじゃないんですけどね
それを話したら親父が一言
「学校ってのは校務を円滑に行うのが至上命題
実習生は教育の主体でも何でもないんだから大人しくしてろ」
そうですね
全くその通りです
だから学校は世間ズレしてるって言われるんだよ
って言葉を飲み込んだのは内緒です
忙しいのは散々見てるし
文句を言えるほど、自分偉くないんで
基本的な連絡事項の遅れとドタキャンが
「忙しい」で済まされる学校現場を
放置しておくことにいたします
今は。
のはずが、行ってみたところ誰もいない
担当者が全員出張で
気がついたら対応不可能だったようで
後日連絡をいただくことになりました
・
・
・
あの〜・・・
実習は来週からなんですけど(ーー;
こんな対応でいいのでしょうか???
まあ
実習ってのは
実習校が忙しい中こっちがお願いして
実習させていただく機会をもらうものですから
文句の一つも言えたもんじゃないんですけどね
それを話したら親父が一言
「学校ってのは校務を円滑に行うのが至上命題
実習生は教育の主体でも何でもないんだから大人しくしてろ」
そうですね
全くその通りです
だから学校は世間ズレしてるって言われるんだよ
って言葉を飲み込んだのは内緒です
忙しいのは散々見てるし
文句を言えるほど、自分偉くないんで
基本的な連絡事項の遅れとドタキャンが
「忙しい」で済まされる学校現場を
放置しておくことにいたします
今は。
コメントをみる |

今まで中学校の現場には、教育側の立場で行ったことがない
現在やろうとしていることに関して、一番関係あるのは中学校
小学校の補助はものすごく魅力的なのだが
現実問題を考え、対象校を中学校に切り替える
というわけで、今日は中学校の面接日
・
・
・
といっても
自分の恩師が校長先生だったりするわけで
地元というものは狭いと感じたり
縁というものを心底ありがたく思ったり
結果は
一発内定でございました
4月から、市内の中学校での補助に切り替わります
というわけで
明日は小学校補助、最後の日
・・・泣くかもしれん
現在やろうとしていることに関して、一番関係あるのは中学校
小学校の補助はものすごく魅力的なのだが
現実問題を考え、対象校を中学校に切り替える
というわけで、今日は中学校の面接日
・
・
・
といっても
自分の恩師が校長先生だったりするわけで
地元というものは狭いと感じたり
縁というものを心底ありがたく思ったり
結果は
一発内定でございました
4月から、市内の中学校での補助に切り替わります
というわけで
明日は小学校補助、最後の日
・・・泣くかもしれん
土曜日の小学校で「おさらい教室」の先生をしています
いつも補助する児童もいて、楽しくやらせていただいてます。
その休み時間の一幕−−
「ひさや先生、質問ね。正直に答えてよ」
「1階から100階のビル、どこに住みたい?」
「・・・100階かな。」
固まる女子3人。
その後、大爆笑。
「え〜〜」
「やだ〜〜」
「やっぱりね〜〜」
どうやら心理テストの模様。
っていうか、この反応は一体・・・
「・・・何なんだ、一体。ねえ、答えは?」
「えー・・・知らない方がいいよ、絶対」
そこまで言って「知らない方がいい」はないだろ
っていうか、微妙に「やっぱりね〜」が気になる
「えー。絶対後悔するよ。」
「いいから教えてよ。気にしないからw」
早く教えなさい。
「じゃあ、教えてあげる。あのねこれ・・・」
「エロ度判定なの」
一同再爆笑。
「あのね、100階だとエロ度100%なんだよ〜」
ああ・・・そういうことか(^^;
っていうか、ちょっと待て
「やっぱりね〜」ってなんだ、おい!!!
・
・
・
こんな感じで「おさらい教室」の休み時間は過ぎていくのです。
いつも補助する児童もいて、楽しくやらせていただいてます。
その休み時間の一幕−−
「ひさや先生、質問ね。正直に答えてよ」
「1階から100階のビル、どこに住みたい?」
「・・・100階かな。」
固まる女子3人。
その後、大爆笑。
「え〜〜」
「やだ〜〜」
「やっぱりね〜〜」
どうやら心理テストの模様。
っていうか、この反応は一体・・・
「・・・何なんだ、一体。ねえ、答えは?」
「えー・・・知らない方がいいよ、絶対」
そこまで言って「知らない方がいい」はないだろ
っていうか、微妙に「やっぱりね〜」が気になる
「えー。絶対後悔するよ。」
「いいから教えてよ。気にしないからw」
早く教えなさい。
「じゃあ、教えてあげる。あのねこれ・・・」
「エロ度判定なの」
一同再爆笑。
「あのね、100階だとエロ度100%なんだよ〜」
ああ・・・そういうことか(^^;
っていうか、ちょっと待て
「やっぱりね〜」ってなんだ、おい!!!
・
・
・
こんな感じで「おさらい教室」の休み時間は過ぎていくのです。
小学生はかわいいわぁ
2003年10月8日 教育学昨日書いた「カープ終戦記念日」
同じことを、今日、小学校で言われました
子どもって、しっかり見てるよね。
そんでもって、容赦ない(^^;
思えば、赴任した5月に
「広島ファンです」
って自己紹介してから
毎週毎週カープの苦境を嬉しそうに報告してくる
知ってるっつーのに(^^;
「カープ6連敗だね」
「昨日カープ負けたね」
「カープのせいで阪神のマジック減ったね」
く・・・
表情は天使なのに
中身は悪魔だ、こいつら
でもかわいいから仕方ない。カープに関しては許そう。
それだけ調べてれば、イヤでも興味持つだろう
3月までに、せめて一人はカープファンに洗脳してくれるw
同じことを、今日、小学校で言われました
子どもって、しっかり見てるよね。
そんでもって、容赦ない(^^;
思えば、赴任した5月に
「広島ファンです」
って自己紹介してから
毎週毎週カープの苦境を嬉しそうに報告してくる
知ってるっつーのに(^^;
「カープ6連敗だね」
「昨日カープ負けたね」
「カープのせいで阪神のマジック減ったね」
く・・・
表情は天使なのに
中身は悪魔だ、こいつら
でもかわいいから仕方ない。カープに関しては許そう。
それだけ調べてれば、イヤでも興味持つだろう
3月までに、せめて一人はカープファンに洗脳してくれるw
仕事してる人って偉いよなあ
2003年9月17日 教育学研究調査で渡欧していたため
今日が2学期小学校勤務の初日でした
子どもたちは相変わらず元気でかわいいけど
夏休みの間に雰囲気変わった子とかいて少しびっくり
そして、2学期だから席替えしててまたびっくり(笑)
はあ・・・また覚え直しかい(ダメ先生)
しかし
久しぶりの小学校は
めちゃめちゃ疲れました(汗
家に帰ってそのまま研究室に行く予定だったのに
シャワー浴びようとしてスーツを脱いだとたんに
強烈な睡魔が・・・
5分と思って横になったら
しっかり1時間半寝ていました
時間がないのでシャワーはあきらめて
泣きながら大学に来た次第です(^^;
・
・
・
なんでこんな疲れたのかといえば
神経張りつめてるからからなのかな、と思います
研究なんかは一人でやっているし
さほど気を遣わずに進められるけど
仕事となるとそうはいかないわけで
しみじみ思ったのは
学生だったら疲れて寝ても大丈夫だけど
(大丈夫じゃなくても取り返しがきくけど)
社会人は疲れてもイヤでも行かなきゃなわけで
バイトとかと違って
「逃げない」よりは
「逃げられない」って感じだし
自分で納得してやってたとしても
エネルギー使うわ、きっと
仕事してる人って偉いよなあと
しみじみ思ってしまったわけです
社会人のみなさん、お疲れさまです
P.S
30000HITありがとうございます。
こんな日記でも読んでくれる皆様に感謝です。
今日が2学期小学校勤務の初日でした
子どもたちは相変わらず元気でかわいいけど
夏休みの間に雰囲気変わった子とかいて少しびっくり
そして、2学期だから席替えしててまたびっくり(笑)
はあ・・・また覚え直しかい(ダメ先生)
しかし
久しぶりの小学校は
めちゃめちゃ疲れました(汗
家に帰ってそのまま研究室に行く予定だったのに
シャワー浴びようとしてスーツを脱いだとたんに
強烈な睡魔が・・・
5分と思って横になったら
しっかり1時間半寝ていました
時間がないのでシャワーはあきらめて
泣きながら大学に来た次第です(^^;
・
・
・
なんでこんな疲れたのかといえば
神経張りつめてるからからなのかな、と思います
研究なんかは一人でやっているし
さほど気を遣わずに進められるけど
仕事となるとそうはいかないわけで
しみじみ思ったのは
学生だったら疲れて寝ても大丈夫だけど
(大丈夫じゃなくても取り返しがきくけど)
社会人は疲れてもイヤでも行かなきゃなわけで
バイトとかと違って
「逃げない」よりは
「逃げられない」って感じだし
自分で納得してやってたとしても
エネルギー使うわ、きっと
仕事してる人って偉いよなあと
しみじみ思ってしまったわけです
社会人のみなさん、お疲れさまです
P.S
30000HITありがとうございます。
こんな日記でも読んでくれる皆様に感謝です。
1 2