緩和
2006年9月30日え〜
寝る間を惜しんで4つほど片付ける予定だったのですが。
そのうち1つが自然消滅しまして、少しだけ楽になりました。
なんだかんだで寝る時間はあるし、日記を書く時間もあります(笑)
そして、ここ数週間の生活で
部屋がしゃれにならないほどに荒廃してしまったので
いそいそ仕事をしながらお掃除しています。
仕事している間は部屋は荒れ放題なんですが、
仕事が終わると外に飛び出す傾向があり、やっぱり部屋は荒れたまま。
新しい仕事を前にして、ようやく掃除をするというサイクルです。
・
・
・
定期的にやらなきゃだめですよね。
反省。
寝る間を惜しんで4つほど片付ける予定だったのですが。
そのうち1つが自然消滅しまして、少しだけ楽になりました。
なんだかんだで寝る時間はあるし、日記を書く時間もあります(笑)
そして、ここ数週間の生活で
部屋がしゃれにならないほどに荒廃してしまったので
いそいそ仕事をしながらお掃除しています。
仕事している間は部屋は荒れ放題なんですが、
仕事が終わると外に飛び出す傾向があり、やっぱり部屋は荒れたまま。
新しい仕事を前にして、ようやく掃除をするというサイクルです。
・
・
・
定期的にやらなきゃだめですよね。
反省。
充填完了
2006年9月27日明日から、また忙しい日が始まります。
それに向けてのエネルギー充填完了。
野球も楽しかったし、言うことなし。
少なくとも、10日ほどは寝る間を惜しんで頑張ります。
それに向けてのエネルギー充填完了。
野球も楽しかったし、言うことなし。
少なくとも、10日ほどは寝る間を惜しんで頑張ります。
ひと段落
2006年9月25日原稿の締め切りと、学会の引継ぎがひと段落しました。
ようやく今日から自分のことができます。
さしあたって、今週木曜の勉強会の資料でも作ります。
ここまでちといっぱいいっぱいな生活だったので
少しは息抜きを入れてもいいかもしれないな、と思ったりしています。
ようやく今日から自分のことができます。
さしあたって、今週木曜の勉強会の資料でも作ります。
ここまでちといっぱいいっぱいな生活だったので
少しは息抜きを入れてもいいかもしれないな、と思ったりしています。
苦労と努力
2006年9月21日苦労するのは嫌だけど
努力するのは悪くないと
何かの啓蒙的な本に書いてあった気がする
甘っちょろい言葉だけど
今、努力しなきゃいけないときだと思う。
ノルマを、明日までに終わらせて、成果を出したい。
今、少しだけ生き急ぎます。
努力するのは悪くないと
何かの啓蒙的な本に書いてあった気がする
甘っちょろい言葉だけど
今、努力しなきゃいけないときだと思う。
ノルマを、明日までに終わらせて、成果を出したい。
今、少しだけ生き急ぎます。
友人の結婚式に出てきました。
中学時代からの友人で、心からお祝いできる数少ない人間です。
本当に、おめでとう。幸せな家庭を築いてくださいね。
とはいえ、土曜日に学会に出てからそのまま向かったので
少し、疲れました。もしかしたら蓄積してるかも。
今日はゆっくり休んで明日に残さぬように気をつけます。
中学時代からの友人で、心からお祝いできる数少ない人間です。
本当に、おめでとう。幸せな家庭を築いてくださいね。
とはいえ、土曜日に学会に出てからそのまま向かったので
少し、疲れました。もしかしたら蓄積してるかも。
今日はゆっくり休んで明日に残さぬように気をつけます。
晴れて解放
2006年9月12日学会の事務局アルバイトをしていました。
仕事内容自体は楽なのですが、
時間が不定期な上に、時々デリケートな問題があったりします。
いわゆる、厄介な仕事。
先日大会がありまして、無事に事務局が移転することになりました。
晴れて学会事務局から解放されました。
はじめてから2年間。大きな失敗もなくこなせたと思います。
・
・
・
仕事で失敗はしなかったけど
大学の院生室を間借りして迷惑をかけたり
勉強中の院生の横で学会事務を始めて迷惑をかけたり
先生との事務連絡を室内で始めて迷惑をかけたり
考えてみると、後輩に対しては迷惑をかけっぱなしの学会事務でした。
しょうがねえな、と見守ってくれてる部分もあったのでしょうが
思い返してみると、なかなかに酷い先輩です。
ちょっとだけ、御礼をしなきゃいけないですね。
仕事内容自体は楽なのですが、
時間が不定期な上に、時々デリケートな問題があったりします。
いわゆる、厄介な仕事。
先日大会がありまして、無事に事務局が移転することになりました。
晴れて学会事務局から解放されました。
はじめてから2年間。大きな失敗もなくこなせたと思います。
・
・
・
仕事で失敗はしなかったけど
大学の院生室を間借りして迷惑をかけたり
勉強中の院生の横で学会事務を始めて迷惑をかけたり
先生との事務連絡を室内で始めて迷惑をかけたり
考えてみると、後輩に対しては迷惑をかけっぱなしの学会事務でした。
しょうがねえな、と見守ってくれてる部分もあったのでしょうが
思い返してみると、なかなかに酷い先輩です。
ちょっとだけ、御礼をしなきゃいけないですね。
移動
2006年9月8日明日は学会の大会なので今日から移動です。
移動手段は長距離バス。院生は金がないんです。
明日の早朝に到着すれば、1泊分浮くんです。
長距離バスは初めてだけど、疲労困憊は予測していきます。
多分、これをやれるのは、体力のあるうちだけでしょう。
それではいってきます。
移動手段は長距離バス。院生は金がないんです。
明日の早朝に到着すれば、1泊分浮くんです。
長距離バスは初めてだけど、疲労困憊は予測していきます。
多分、これをやれるのは、体力のあるうちだけでしょう。
それではいってきます。
自己点検
2006年9月3日ふと、自分の身の回りの状況を考えまして
先行きが不安になりました。
研究論文の本数とか
仕事の消化具合とか
博士論文の進行状況とか
来年の行き先とか
全部不透明です。
危機感。
危機感て、好きなんですよ。
潰される前の、シグナルですから。
これが出てるうちは、まだ大丈夫。
後は全力で立て直す。
頑張りますよ。いろいろと。
なんだかんだで、年に一回はこんなことを言いつつ
自分にはっぱをかけてます。
先行きが不安になりました。
研究論文の本数とか
仕事の消化具合とか
博士論文の進行状況とか
来年の行き先とか
全部不透明です。
危機感。
危機感て、好きなんですよ。
潰される前の、シグナルですから。
これが出てるうちは、まだ大丈夫。
後は全力で立て直す。
頑張りますよ。いろいろと。
なんだかんだで、年に一回はこんなことを言いつつ
自分にはっぱをかけてます。
なつのおわり
2006年9月1日本日、防災の日です。
と、いうことで、9月です。
夏が終わりました。
例年、夏が終わると騒いでいたのですが
今年はまったく感慨がありません。
やりたいことは、ほとんどやってしまったからでしょうか。
・
・
・
単に老けたのかもしれません(笑)
と、いうことで、9月です。
夏が終わりました。
例年、夏が終わると騒いでいたのですが
今年はまったく感慨がありません。
やりたいことは、ほとんどやってしまったからでしょうか。
・
・
・
単に老けたのかもしれません(笑)
暑い
2006年8月29日今日は朝から暑かった。
ここのところ涼しくてすごしやすい日が続いたけど
今日からしばらく30度超えの日が続くとのこと。
夏はまだ終わっていないと主張しているようです(笑)
個人的には、直前に迫った学会の前に
色んな仕事を終わらせてしまいたいです。
今日からちょっとだけ、頑張りますよ。
ここのところ涼しくてすごしやすい日が続いたけど
今日からしばらく30度超えの日が続くとのこと。
夏はまだ終わっていないと主張しているようです(笑)
個人的には、直前に迫った学会の前に
色んな仕事を終わらせてしまいたいです。
今日からちょっとだけ、頑張りますよ。
会計監査当日
2006年8月28日学会の会計監査を行いました。
当日書類が足りないというポカをやらかしまして、
先生方に多大なご迷惑をおかけしました。
何やってるんだろう、自分。
監査の先生がとても大らかな方で
(監査が大らかって、ものすごい矛盾である気もしますが)
書類の後日送付ということで一件落着。
この間、生きた心地がしませんでした(汗)
企業の監査だったら通りませんよね。
多分、通る通らない以前の問題であると思います。
自覚も能力も計画性も根性も足りません。
こんなんで仕事をやっていけるのか、と。
反省。
・
・
・
何はともあれ、これで今年度の仕事はひと段落。
後は、大会に向けての準備だけです。
何とか学会以外の仕事をこなす余裕が生まれました。
反省するところは反省して、次に進みたいです。
当日書類が足りないというポカをやらかしまして、
先生方に多大なご迷惑をおかけしました。
何やってるんだろう、自分。
監査の先生がとても大らかな方で
(監査が大らかって、ものすごい矛盾である気もしますが)
書類の後日送付ということで一件落着。
この間、生きた心地がしませんでした(汗)
企業の監査だったら通りませんよね。
多分、通る通らない以前の問題であると思います。
自覚も能力も計画性も根性も足りません。
こんなんで仕事をやっていけるのか、と。
反省。
・
・
・
何はともあれ、これで今年度の仕事はひと段落。
後は、大会に向けての準備だけです。
何とか学会以外の仕事をこなす余裕が生まれました。
反省するところは反省して、次に進みたいです。
ゼミ
2006年8月26日ゼミ飲みがあるのは5時過ぎ。
大学で少し仕事をしてから向かいます。
久しぶりに先生に会えるのは、楽しみです。
先生がお元気そうで、本当に何よりでした。
久しぶりのゼミ生も、元気そうでした。
飲み会からカラオケと、すごく楽しい時間をすごしました。
このゼミの集まりが、本当に大好きです。
これからも、ずっと集まっていけますように。
大学で少し仕事をしてから向かいます。
久しぶりに先生に会えるのは、楽しみです。
先生がお元気そうで、本当に何よりでした。
久しぶりのゼミ生も、元気そうでした。
飲み会からカラオケと、すごく楽しい時間をすごしました。
このゼミの集まりが、本当に大好きです。
これからも、ずっと集まっていけますように。
秋の気配
2006年8月24日もうすぐ夏が終わりそうな勢いです。
北のほうでは秋の気圧が見え始めたとか。
今年の夏も、あっという間だったかも。
もとい、惜しみつつも
あっという間と思える夏が
いつまでも続くのが、理想ですけど(笑)
北のほうでは秋の気圧が見え始めたとか。
今年の夏も、あっという間だったかも。
もとい、惜しみつつも
あっという間と思える夏が
いつまでも続くのが、理想ですけど(笑)
しばらく
2006年8月22日しばらく甲子園の試合以外のテレビ番組を見ていなかったので
他局で報道されているのをほとんど見ていなかったのだけど
今日見てびっくりした。
過剰報道もいいところなのではないだろうか。
スポーツ選手は、多くのテレビ局にとってはオモチャなのかもしれない。
選手が気の毒でならない。
他局で報道されているのをほとんど見ていなかったのだけど
今日見てびっくりした。
過剰報道もいいところなのではないだろうか。
スポーツ選手は、多くのテレビ局にとってはオモチャなのかもしれない。
選手が気の毒でならない。
会計
2006年8月18日学会の会計監査用の資料がまとまりました。
結構面倒だったけど、何とかなりました。
明日の会議に持って行きます。
・
・
・
ちゃんと終わってよかったよ。
さて、これから帰って甲子園♪
早実戦を観戦せねば(笑)
結構面倒だったけど、何とかなりました。
明日の会議に持って行きます。
・
・
・
ちゃんと終わってよかったよ。
さて、これから帰って甲子園♪
早実戦を観戦せねば(笑)