会計監査
2006年8月6日学会の会計をまとめています。
会計監査がもうすぐなので、ちょっとだけ忙しいです。
会計の本を読むたびに、今までの会計でやってた無駄が分かって
もう少し早く改善したらよかったなって思いますね。
そうすれば、少しは今までの会計も違った仕事ができたかも。
思い起こせば、高校でも、大学でも、大学院でも
会計の真似事をしていましたけど、本気で調べたりはしてなかった。
調べ学習すらできないようじゃ、進歩することもできません。
知ったのならば、ここからがんばればいいや。
会計監査がもうすぐなので、ちょっとだけ忙しいです。
会計の本を読むたびに、今までの会計でやってた無駄が分かって
もう少し早く改善したらよかったなって思いますね。
そうすれば、少しは今までの会計も違った仕事ができたかも。
思い起こせば、高校でも、大学でも、大学院でも
会計の真似事をしていましたけど、本気で調べたりはしてなかった。
調べ学習すらできないようじゃ、進歩することもできません。
知ったのならば、ここからがんばればいいや。
自転車
2006年8月4日自転車をいじるのは好きです。
自転車に乗るもの好きです。
自転車の調子が悪かったので、30分ほどいじってみました。
どうやら腕は鈍っていなかったらしく、
驚くほどに素敵な状態に仕上がりました。
こんな一日なら、暑くったって悪くない。
・
・
・
親指は、よくもなく、悪くもなく。
とりあえず何とかなりそうな感じなので、静観します。
「貼ってるだけで治癒」って触れ込みの絆創膏が意外といい感じです。
自転車に乗るもの好きです。
自転車の調子が悪かったので、30分ほどいじってみました。
どうやら腕は鈍っていなかったらしく、
驚くほどに素敵な状態に仕上がりました。
こんな一日なら、暑くったって悪くない。
・
・
・
親指は、よくもなく、悪くもなく。
とりあえず何とかなりそうな感じなので、静観します。
「貼ってるだけで治癒」って触れ込みの絆創膏が意外といい感じです。
親指
2006年8月3日昨日夕飯を作っていたら、親指を切りました。
実物ひさやを知っている人なら分かると思いますが、結構不器用(笑)
さくっと皮を通り越して、硬い部分に当たって止まりました。
消毒して傷バンで止めて寝て、朝見たらくっついていました。
「あ、くっついてんじゃん」と触ったら、傷が開いて結構出血。
しゃれにならんほど痛くて、しばらくうずくまってました。
明日も痛けりゃ病院に行きます。
・
・
・
ところで、親指が使えないと、結構不自由です。
パソコンのキーは打てないし、自転車を持つ手も力が入らないし、
おかげでブレーキがきかなくて、危うく死にかけたり(汗)
仕方がないので静かにしてようと、図書館に行くと
こういう日に限って論文に使えそうないい資料が見つかって
コピーを大量に取ってるうちに、また痛くなったり(汗)
安静にしてるのって、意外と難しいです。
まあ、結構充実した一日だったから、いっか(笑)
実物ひさやを知っている人なら分かると思いますが、結構不器用(笑)
さくっと皮を通り越して、硬い部分に当たって止まりました。
消毒して傷バンで止めて寝て、朝見たらくっついていました。
「あ、くっついてんじゃん」と触ったら、傷が開いて結構出血。
しゃれにならんほど痛くて、しばらくうずくまってました。
明日も痛けりゃ病院に行きます。
・
・
・
ところで、親指が使えないと、結構不自由です。
パソコンのキーは打てないし、自転車を持つ手も力が入らないし、
おかげでブレーキがきかなくて、危うく死にかけたり(汗)
仕方がないので静かにしてようと、図書館に行くと
こういう日に限って論文に使えそうないい資料が見つかって
コピーを大量に取ってるうちに、また痛くなったり(汗)
安静にしてるのって、意外と難しいです。
まあ、結構充実した一日だったから、いっか(笑)
世界一
2006年7月16日受けたい授業の番組を見ました。
毎回面白いなー、と思いつつ、
この人たちがやってるのは授業じゃないなーと冷静に突っ込んだり(笑)
授業ってのは、教える人間の目的と、学ぶ人間の目的があるので
無目的に視聴者に垂れ流すのは、授業じゃないです。
あ、目的あるっていえばあるか。
視聴率。
ますます授業じゃありません。
個人的には、恩師の授業が世界一受けたい「授業」です。
毎回面白いなー、と思いつつ、
この人たちがやってるのは授業じゃないなーと冷静に突っ込んだり(笑)
授業ってのは、教える人間の目的と、学ぶ人間の目的があるので
無目的に視聴者に垂れ流すのは、授業じゃないです。
あ、目的あるっていえばあるか。
視聴率。
ますます授業じゃありません。
個人的には、恩師の授業が世界一受けたい「授業」です。
仕事月間
2006年7月15日今月は、どうやら仕事月間だったみたいです。
各方面から仕事が押し寄せてきます。
なんだかんだで、こんな時期が一番やる気が出ます(笑)
学会のHPを更新して紀要送付をしました。
これで学会の仕事の残りは会計監査だけです。
この連休で、何とか終わらせます。
某所の原稿は無事に提出したのですが
提出後の返事がありません。OKなのかな。
週明けに大幅リテイクが出なきゃいいけど。
院生会で参加する文化祭の書類がたまっております。
配置図だの看板だの、面倒きわまりません。お役所か、ここは。
仕方が無いので寸法チェック。何とか今夜中に書けそうです。
来月のTAの目処がつきました。
外部からTAを呼ぶという先生の依頼は立ち消えたようです。
直前のキャンセルじゃなくて、まだよかったです。
英文学専攻の修士論文中間報告に行く予定はキャンセル。
同じ棟でずっと学会仕事してました。
遺憾ながら、他専攻との交流は後輩に任せます。
仕事に追われて、博士論文が進みません。
今月中に、たたき台を作るつもりで進めています。
学生気分は今年で最後。頑張ります。
おし、次行よ、次。
各方面から仕事が押し寄せてきます。
なんだかんだで、こんな時期が一番やる気が出ます(笑)
学会のHPを更新して紀要送付をしました。
これで学会の仕事の残りは会計監査だけです。
この連休で、何とか終わらせます。
某所の原稿は無事に提出したのですが
提出後の返事がありません。OKなのかな。
週明けに大幅リテイクが出なきゃいいけど。
院生会で参加する文化祭の書類がたまっております。
配置図だの看板だの、面倒きわまりません。お役所か、ここは。
仕方が無いので寸法チェック。何とか今夜中に書けそうです。
来月のTAの目処がつきました。
外部からTAを呼ぶという先生の依頼は立ち消えたようです。
直前のキャンセルじゃなくて、まだよかったです。
英文学専攻の修士論文中間報告に行く予定はキャンセル。
同じ棟でずっと学会仕事してました。
遺憾ながら、他専攻との交流は後輩に任せます。
仕事に追われて、博士論文が進みません。
今月中に、たたき台を作るつもりで進めています。
学生気分は今年で最後。頑張ります。
おし、次行よ、次。
勉強会
2006年7月13日勉強会をやりました。
今回はようやく発表せずにすみました。
次回からは、後輩に大幅に任せます。
文化祭で勉強会を開催するということで、一応の一致を見ました。
企画も決まったし、後は書類を出すだけです。
ようやく、自分がいなくても、院生会が回っていきそうです。
徐々に、引退の時間が近づいている気がします。
うれしい反面、寂しいですが、それでいいんだと思います。
残りの期間、ちゃんと役割を果たせるように頑張ります。
今回はようやく発表せずにすみました。
次回からは、後輩に大幅に任せます。
文化祭で勉強会を開催するということで、一応の一致を見ました。
企画も決まったし、後は書類を出すだけです。
ようやく、自分がいなくても、院生会が回っていきそうです。
徐々に、引退の時間が近づいている気がします。
うれしい反面、寂しいですが、それでいいんだと思います。
残りの期間、ちゃんと役割を果たせるように頑張ります。
原稿
2006年7月9日原稿を書いています。
他所の仕事もしています。
気がつくと、週末が終わりそうです。
最近、ゲームをまったくしていない自分に気づきました。
不健全だと思いつつ、その余裕が持てない自分は未熟だな、と。
趣味の時間てのは、余裕を作れる人の特権です。
特権階級はまだちと遠い。
がんばろう。
他所の仕事もしています。
気がつくと、週末が終わりそうです。
最近、ゲームをまったくしていない自分に気づきました。
不健全だと思いつつ、その余裕が持てない自分は未熟だな、と。
趣味の時間てのは、余裕を作れる人の特権です。
特権階級はまだちと遠い。
がんばろう。
原稿の手直し
2006年7月6日先日、提出した原稿の直しをしています。
早め早めに終わらせないと、次の仕事が待ってます。
気がつけば、あっという間に夏になってしまいます。
ここらへんが、正念場。
頑張りますよ、精一杯。
そして、博士論文を進めなきゃね。
早め早めに終わらせないと、次の仕事が待ってます。
気がつけば、あっという間に夏になってしまいます。
ここらへんが、正念場。
頑張りますよ、精一杯。
そして、博士論文を進めなきゃね。
噂
2006年7月5日後輩の留学生から、一言。
「ひさやさん、就職決まったって本当ですか?」
・
・
・
初耳です。
ていうか、就職決まったら今ごろ大喜びです。
どこからそんなガセネタが出たんでしょう。
噂が本当になればいいんですけどねえ。
「ひさやさん、就職決まったって本当ですか?」
・
・
・
初耳です。
ていうか、就職決まったら今ごろ大喜びです。
どこからそんなガセネタが出たんでしょう。
噂が本当になればいいんですけどねえ。
仕事と研究
2006年7月3日学会の事務仕事をしています。
この夏は私事が増えたため、従来ほど時間を割く余地がありません。
余裕がありませんので、その分効率的にやらせていただきます。
私事で、再び文●科学省のバイトをすることになりました。
また、丸の内の仮庁舎に通うことになります。
大学で試験監督をするよりは、幾分有意義です。
研究は相変わらずな感じですが、この夏が勝負です。
本当に時間がない中で、どこまでやれるか挑戦です。
こういうほうが、燃えます。
無駄なことしてる暇はありません。
時は金なり。
この夏は私事が増えたため、従来ほど時間を割く余地がありません。
余裕がありませんので、その分効率的にやらせていただきます。
私事で、再び文●科学省のバイトをすることになりました。
また、丸の内の仮庁舎に通うことになります。
大学で試験監督をするよりは、幾分有意義です。
研究は相変わらずな感じですが、この夏が勝負です。
本当に時間がない中で、どこまでやれるか挑戦です。
こういうほうが、燃えます。
無駄なことしてる暇はありません。
時は金なり。
原稿
2006年6月25日原稿ばっかり書いてる気がする。
よく考えたら、一日家から出ていない。
ものすごく不健康。思考がよどんでくる。
たぶん、研究するのに必要なのは健康な体だと思う。
当たり前だけど、身体の健康と精神の健康は不可分ですよ。
・
・
・
勉強会の発表原稿と
某所で書いてる掲載用の原稿と
終わりませんね、はい・・・
明日締め切りなのは勉強会のなんだけど
こだわりだすと1年かかっても終わりはしないので
さっさと済ませたいんですが、なかなか難しいです。
某所の原稿はきちんとした仕事なので
達成過程は通り一遍等なのですが、責任が重くて疲れます。
まあ、ないものねだり。
がんばって終わらせますよ。
よく考えたら、一日家から出ていない。
ものすごく不健康。思考がよどんでくる。
たぶん、研究するのに必要なのは健康な体だと思う。
当たり前だけど、身体の健康と精神の健康は不可分ですよ。
・
・
・
勉強会の発表原稿と
某所で書いてる掲載用の原稿と
終わりませんね、はい・・・
明日締め切りなのは勉強会のなんだけど
こだわりだすと1年かかっても終わりはしないので
さっさと済ませたいんですが、なかなか難しいです。
某所の原稿はきちんとした仕事なので
達成過程は通り一遍等なのですが、責任が重くて疲れます。
まあ、ないものねだり。
がんばって終わらせますよ。
ゼミ
2006年6月24日退職された恩師のゼミで、夏休みに集まることになりました。
幹事さんにはいつも頭が下がります。
夏の忙しい盛りのことなので、全部出るのは無理かもしれませんが
できるだけ、顔を出したいと思います。
恩師には、報告したいことがたくさんあります。
当たり前のようにおられた場所から、突然いなくなってしまって
あっという間に時間は過ぎてしまいましたが
お元気だという言葉を聞いた時に、あたたかい気持ちになりました。
はやく、お会いしたいです。
幹事さんにはいつも頭が下がります。
夏の忙しい盛りのことなので、全部出るのは無理かもしれませんが
できるだけ、顔を出したいと思います。
恩師には、報告したいことがたくさんあります。
当たり前のようにおられた場所から、突然いなくなってしまって
あっという間に時間は過ぎてしまいましたが
お元気だという言葉を聞いた時に、あたたかい気持ちになりました。
はやく、お会いしたいです。
文化祭
2006年6月23日院生会で文化祭の参加が可能であることが確認できました。
この大学に来た時に、文化祭に参加しようとしたら
「院生は在学生ではないから駄目」と言われて断念しました。
今思えば、屁理屈ですよね。納得した自分があほらしい。
ちなみに、本当に院生は在学生扱いされていなかったらしく
大学側の不手際を副学長に言ったら、即日連絡がありました。
権力者って、偉大です(笑)
今では院生会の活動が軌道に乗ってきて、職員さんの理解も得て
今年でやっと申請可能だと確認が取れました。
長かったよ、ホント。
この大学に来た時に、文化祭に参加しようとしたら
「院生は在学生ではないから駄目」と言われて断念しました。
今思えば、屁理屈ですよね。納得した自分があほらしい。
ちなみに、本当に院生は在学生扱いされていなかったらしく
大学側の不手際を副学長に言ったら、即日連絡がありました。
権力者って、偉大です(笑)
今では院生会の活動が軌道に乗ってきて、職員さんの理解も得て
今年でやっと申請可能だと確認が取れました。
長かったよ、ホント。
ドイツ語
2006年6月21日ドイツ語を教えています。
ちなみに、しゃべれません。
日常会話はかろうじてできますが
ネイティブな会話にはついていけません。
教わる学生はさぞ悲惨だろう、と思ったわけでもありませんが
最近NHKのドイツ語会話を見ています。
何だかんだではまってきました。
ちなみに、こんな語学力でも独検3級は取れました。
そのかわり、2級は飛躍的に難しくて、二回失敗しました。
2級を受かるための勉強も、そろそろしたいと思います。
何かいい方法、ないでしょうか。
ちなみに、しゃべれません。
日常会話はかろうじてできますが
ネイティブな会話にはついていけません。
教わる学生はさぞ悲惨だろう、と思ったわけでもありませんが
最近NHKのドイツ語会話を見ています。
何だかんだではまってきました。
ちなみに、こんな語学力でも独検3級は取れました。
そのかわり、2級は飛躍的に難しくて、二回失敗しました。
2級を受かるための勉強も、そろそろしたいと思います。
何かいい方法、ないでしょうか。
暑い
2006年6月20日暑すぎる。
マジでやばいくらいに暑い。
干からびてしまふ・・・
こういうとき、自転車通学はしんどいです。
前は汗をかくのが爽快だったけど、さすがに今はそれほどでも。
院生室にシャワールームがあったら、嬉々として坂を上りますが(笑)
マジでやばいくらいに暑い。
干からびてしまふ・・・
こういうとき、自転車通学はしんどいです。
前は汗をかくのが爽快だったけど、さすがに今はそれほどでも。
院生室にシャワールームがあったら、嬉々として坂を上りますが(笑)